TALK#20220312

土曜日は、群馬県の妙義山〜長野〜山梨をぐるっとツーリングした。
合計480kmと距離も距離だし泊まろうか悩んだが、来週が3連休だし……と節約のため日帰りすることに決めた。
この日は朝8時に出発し、往路も関越道だけ高速を使い、それ以外はずーっと下道だったので帰宅は日付を超えてしまった。さすがに長距離だったこともあって帰宅後は疲れ果てて倒れるように寝た。

ツーリングは道が面白かったというのはあるものの、暖かくなりはじめてすぐだったこともあり、群馬県と長野県の県境の道には、道路脇にまだ雪が残っていて正直凍結していないのか?と怖くてビクビクした。
そういう意味では心の底から満喫できておらず、なんとも消化不良な感じだった。

ただ今回のツーリングでは珍しくカメラを持っていった。
ちょうど週半ば頃にFlickrで古い自分の写真を見て懐かしくなったことと、LeicaM11の作例写真を見て、やっぱスマホではなくカメラで写真撮りたいなーって気持ちが湧いたからだ。

そして色々とカメラで撮影した結論。
久しぶりに撮影したGRのハイコントラスト白黒モードの写真はプレビューだと良いのか悪いのかさっぱりわからないが、パソコンでみたときに「これは面白く撮れてるなー」「あ、これはだめだな」と、まるでフィルムカメラを現像したような感覚を味わうことができた。

iPhoneで写真を撮ると、よくも悪くもその時点でしっかり確認ができるため失敗したのか、そうでないのかがすぐにわかる。それが最大のメリットではあるが、面白さの揺らぎがないと思う。

なんというか、写真を撮って、その場で確認してしまうと、気持ちがそこで途切れてしまう。
だから後々で写真一覧を見て「あぁそういえばこんな写真撮ったっけなー」と思うことはあるのだが旅の思い出を思い返すまでの期間があきすぎているような……
そこへ行くとカメラで撮影した写真は帰宅して確認するので、旅の記憶がまだ新しいまま振り返れることが新鮮に思えた。
また今後もカメラを連れ出そう。そう思うほどには、今回の写真は気に入った。

妙義山 大國神社
中之嶽神社 横の参道入口

普通の白黒写真(彩度がないもの)やカラー写真も撮影したが、ハイコントラスト白黒モードで撮影した写真ほど、気持ちをその場所へ置いてきたような感覚を覚えなかった。
実はそれがボクはこのカメラを買ってあまり使わなかった理由で、どこか自分の心とカメラが離れているような感覚を覚えてしまい、なんか合わないなと思っていた。
しかし今回撮影したハイコントラスト白黒写真は、「あぁいいじゃない。こういうのが良かったんだよ」と、カメラと離れた時間が長すぎたことが良い方向に作用し、上手くカメラに自分を通すことができるようなったのかもしれない。

ちなみに、LeicaM11の作例はいつものPhotoyodobashiさんのものだが、本体110万に、レンズ80万は無理オブ無理で助けて石油王である。
そのためボクは、自分の身の丈にあったカメラとしてギリギリ買える範囲のGRを愛用している。(買った理由は当時の雑誌インタビューで佐藤可士和さんが愛用しているからという理由だったが……)
今使っているRICHO GR Iは3代目なのだが、2代目のGR DIGITAL IIIのサイズ感が好きだったため、GR I はそれとくらべて一回り本体が大きく、なんとも持ったときの感覚に違和感を残していた。
現行のGR IIIはかつてのDIGITAL IIIと同じコンパクトさで魅力的だが、価格ー……。買いなおすには高すぎると感じるのは、ボクがそこまで写真撮影をしないためだろう。

RICOH GR III デジタルカメラ

Leica M11Photoyodobashi Shooting report

自宅のネット回線更新に悩んだ話

今の住居で暮らし始めてから来月で5年目ということもあって、ちょうどインターネット固定回線の更新時期となった。
正直な話、引っ越したいとかネット回線を別の会社にしたいと思ったときに頭によぎる「2年縛りによる違約金」がうんざりするほどに大嫌いだ。契約したときには割引サービスや現金還元サービスがあるため、提供側としても2年間は契約継続してもらわないと損になる、という理由で2年縛りはわかる。道理だ。

しかし翌更新は、解約可能月(契約月+2ヶ月)以外は、解約する場合に違約金が発生するだけで、メリットも何もない縛りが自動的に再契約されるのは正直納得がいかない。
そもそもボクはそういったサービス提供側だけが得をする契約が嫌いで、結構前にモバイル回線はMVNOにした。

ちょうど先週金曜日に所要で秋葉原のヨドバシカメラに行ったときに、少し前から気になっていたdocomo home 5Gが1/10まではキャンペーンで35,000円の商品購入ポイント(もしくは交渉でhome 5G本体価格より割引)が行われていた。(ヨドバシは通常30,000円なので5,000円お得)
docomo駐在スタッフに話を聞くと、購入から3年間は月額1000円割引になるようなので、月額利用料は4000円を若干だけ下回る。それで違約金縛りがなくなるのなら悪くないなーと思った。
ただここからは話を結局聞いていないが、購入して即使用可能となってしまうとネット使用料の月額が重複してしまうので、自宅回線を解約してからhome 5Gの利用をしたいと考えている場合は利用開始時期が選べないと重複で損をしそうだった。

そこでまずは自宅の回線を解約するにあたって、無駄にならずに切り替えるタイミングはいつなのかを確認するためにbiglobeサポートに電話をすることにした。

世界はゴネることで得するようになっていた

楽天Linkでなければ通話料いくら取られていたんだろうと思うくらい待たされたあとサポート担当に電話がつながった。
まずは契約状況確認のため契約情報を提供し、違約金なしで解約できる月を確認する。するとどうも更新月は来月のため今月末に解約してしまうと違約金が発生するとのことだった。
まずは目的だった最短で解約できる日程が2月末ということがわかったので、改めて解約は来月連絡するとして、対応の礼を述べて電話を切ろうとすると、引き止めるように電話担当はこうつなげた。

もし今回契約を更新していただけるようであれば、翌月から2年間は月額利用料から1000円お値引きさせていただきますが、いかがでしょうか?
「それは更新したときに自動的に割引となるのでしょうか?」
「いえ、今コチラのお電話で承ることで割引となります」

は?

つまり自動(忘れて・何も言わない)の更新だと割引はされないけど、解約ちらつかされた電話の更新は割引が行われる模様。
月額3000円でネット回線が使えるのであれば得に文句もないし、そもそも初回以外になんのメリットもないのにただ罰則が更新されるだけというのが気にいらなかっただけなので結局更新はした。

となると前回の更新から今までの2年は無駄に毎月1000円(合計24,000円)も払っていたことになる。バカらしすぎんか……。

もし自宅の固定回線で2年縛りをうけている方は更新月に自動で更新を行わず、サポートに電話して解約をチラつかせるといいかもしれない。

理由もわからず気分が落ち込みすぎたので、UVERworldの好きな曲リストを作ってみた

自分の好きなものだけを集めるのは結構難しい。
そしてそれを公開することも。

UVERworldは自転車で長距離で旅にでたとき、たまたま出発の近くに新譜が出ることが多くて、峠で辛い時に流れたりするととても励まされたように感じて、そのあと何度も繰り返して聞くことが多い。

だからかなんか辛い時に聞きたいと感じたのかもしれない。

ヤフオクでMacPro 2012以前にBigSurを搭載して売ってる人がいたのでBig Surインストールの投稿を非公開にした

タイトルの通りだが、ヤフオクでMac Pro 2012以前にBig SurをBoot可能にして販売している人がいたので、後続されないように投稿を非公開にした。
このBlogを見て作業したかどうかはわからないが、少なくとも在庫を抱えている他の人も追従しないとも限らず、そうなるとよく検索されている当該の投稿が目に入ってしまうため、少しでもそんな不完全な商品を販売する人が減れば……という思いから非掲載にすることにした。

個人的にはMac Pro 2012以前は現在使用している or 実験・遊戯目的以外は買わない方が良い。
使用の目的であればMac Pro 2013もヤフオクで10万前後で取引されている。こちらは正式に最新OSがサポートされているこちらの購入をオススメします。

2023/09補足

というか今中古のMacを買うメリットはないので買わないように。
M2 Macminiの方が性能良いからオススメ。

それこれそDockerでnginxのWebサーバを動かす仮想環境を動作させながらPhotoshop使うとか以外でなければ吊るしのM2 macminiで良い。
欲を言えばM2Pro macmini 32GB/1TBを買えばしばらく不満はでないはず。
強いていうなら上記環境で仕事用として使用を考慮するならばMac Studio M2max 64GB/1TBが一番幸せになれる。(ボクは職場のMacを整備品で1年前のM1max 64GB/1TBにした。 32万…)

キャンプ用品の有名ブランドと無名ブランドの差異

snowpeakの株が時価総額1000億円を突破というニュースのコメント欄に興味深いものがあったので、引用でご紹介。

10年以上前に、親戚と一緒にファミキャンを始めた。向こうはスノーピークをそろえ、私は無名の商品をそろえた。
使い勝手に差はあれど、無名のテントでも寝るのに困りはしなかった。
そして、時が流れ両家ともファミキャンをしなくなった時、向こうはすべてメルカリで高値で売り抜け、私の道具はすべてゴミに出した。

なるほど、そこまで考えるとブランド品というのは安くつくのだな、と勉強になった。

Yahoo コメント

人気・有名ブランドの商品は不要になったときにリカバリーできるというのは、投資する際に一つの算段してもよい要素だと思う。

個人的にはsnowpeakの商品で人気の焚火台・テントは重量があるものが多いため、バイクキャンプには向かないと考えている。
ただテントのヘキサイーズだけはAirがでたら欲しいなーと思っている。
現在はムーライト2 2.4kg + タープHX 800g + ポール類 1kgの合計4.2kgを持って行っている。これをsnowpeak ヘキサイーズ1にすればテントとタープが混ざった性能で5.4kg。
重量差1kgはギリギリ許容できそうでもあるのだが……。
荷物量は減って、重量UPという感じ。

ahamoの事前登録ポイント付与がシステム欠陥で死ぬ

4/15以降にahamo登録して、そのあと画面に従ってポイント獲得の手続きをした。
しかし待てど暮せどポイントが付与されない。
それに気づいたのが先日d払いしたときに、通信量合算で請求されたことだった。6/30までの登録期間のギリギリに問い合わせることになってしまい、返答をさっきもらった。

曰く
「何らかの理由により獲得申請の情報に誤りがあった」
「もう締め切ったからポイントは付与しない」

申請後もポイントが付与されないので10回くらい申請画面をみたが、「すでに申請済みです」としか表示されず登録内容が確認できない。

つまりワンミスすると即死。
システムのせいだけど入力ミスったおまえの負け。
ってことらしい。

素晴らしいですね。

#280621

久しぶりの雑記。
最近はOne Dayで日記を書いてしまっていたので、あまりアウトプット意欲がなくてBlogがほとんどダイエット記録になってしまっていた。

COVID-19ワクチンの摂取とか

今ならワクチンを打つと体に磁力をまとってマグネティック・ショックウェーブも使えるし、5G通信も可能になって、Bluetoothもつかえるし、「未だに非生体デバイスで通信してんの?」ってスマホ使ってる人にマウントを取れていいことづくめですね。

個人的にワクチンに対する否定的な意見は、どれをとってみても自己保身最優先の考えが透けてみえる。それが死ぬほど嫌いでうんざりする。
ワクチンを摂取したことが原因で死んだり副作用が発現したとしても、それは全て自分自身に起こることなら何の問題もないとボクは思ってる。

それよりかは自分が原因となってCOVID-19を感染拡大させることこそ恐ろしい。
ワクチンは自分が加害者となる可能性を排除できることこそが絶大なメリットのように感じる。

人様に迷惑かけてまで生き永らえたいとは夢にも思わない。

写ルンですを現像した

本当に写真を取らない人間だなーと再確認するはめに。
まさか2台の写ルンですで2年分の記録がでてくるとは……。

ただ撮りためた写真をみると「どこどこいったなー」とかそういう感傷に浸ることはできたので、価格以上の価値はあったように思える。
写ルンです購入費用+現像代が高いと思っていたけれど、楽天(青森のお店)が現像代送料込みで460円とあって利用した。写ルンですのフィルムは昔と違って簡単に取れるようになっていたので、フィルムを取り外し封筒にいれて120円で送付。(昔は感電するとかあった)

カラーフィルム現像+CDデータ化 40枚撮りまで対応

CDだけでよかったので安くできてよかった。
これならまた写ルンです買ってもいいかな。もしくはILFORD SPRITE 35-IIを買うか。

スマートフォンだと味気なさすぎるけど、一眼レフを買うほどでもないみたいな人間にはフィルムカメラの雑に扱えて軽量というのが嬉しい。
ボクはそもそも写真にそこまで美しさを求めていないので、記録ができればいいと思っている。恐らくバイクや自転車関連でBlog書いてて、ここまで写真を掲載しないのも珍しいのではないだろうか。

写真は言葉以上に情報を伝えるけれど、個人の気持ちが映り込みやすいため、どうしても「ここを見てほしい」みたいなメッセージが強くでてしまう。
ボクはそれがどうも好きではない。

だからなるべく文章で「ここが素晴らしかった」と伝えるにとどめ、実際はご自身の目で見て欲しいという気持ちがある。
百聞は一見に如かず。今の世の中は望んだ情報・景色は検索すればすぐにでてくるけれど、やはり自分が目の当たりにする情報量の多さは異なる。

読んだ後に行きたい、旅に出たいと思わせる文章が書けるようになりたい。

能登半島 見附島 / 軍艦島

楽天モバイルを無料で使い、ahamoに月額を払う生活をはじめた

去年4月に楽天モバイルUnlimitedをはじめて1年無料で過ごしたが、つながらない度合いがひどすぎて笑えないレベルだった。(近場のイトーヨーカドーの建物内でほぼ圏外になる)
これに月額かーと思いながら過ごしていたら、3大キャリアから格安プランが発表されたので、緊急時用に併用していたmineoをahamoに切り替えることにした。
それなら楽天モバイルいらないんじゃないかなーと思ったが、RAKUTEN LINKなら国内通話無料だしなーと思っていたが、あることに気づいた。

通話を楽天モバイル(RAKUTEN Link)、データ通信をahamoに

楽天モバイルはデータ使用量が1Gまでは月額無料。おそらくRakuten Linkもデータ通信だろうが、通話だけならば1Gは超えないはず……と見込んだ。
さらに楽天モバイル契約継続のままだからSPU対象のままだしMVPもしない。
元々mineoに2000円払っていた分が多少増えるが、docomo旗本でdocomo回線を使えると思えば高くはない。

そんなわけで利用料金を確認したところ、楽天モバイルは0円で、ahamoの月額のみとなった。ハッピーエンドやね。

ahamoの申し込みで受け付け不備「本人確認書類の画像が不完全です」がでたときに再アップロードするログイン先

結論を先に以下にログインで可能

ログイン先はメールに記載された「ahamo専用サイトトップページ(https://ahamo.com)」ではない。
罠。

正解は別のメール「お申込み受付のご連絡」(申し込み完了時自動送信)に記載された、
「配送状況・開通状況について」のリンク先にログイン。

https://ahamo.com/contract/tra/login

こちらに同メールに記載された受付番号(英字)・電話番号・登録時に入力した4桁数字のパスワードを入れると再アップロードが可能な画面へ到着できる。


ahamoを申し込んだら、免許証の写真が読み取れないという類の以下のメールが届いた。
このメールに記載された内容通り行おうとしてもできない。

ahamo使用者試験はじまってる。

ahamoオンラインショップをご利用いただき、ありがとうございます。
お客様よりお申込みいただきましたご注文内容についてご連絡いたします。
ご提出いただいた本人確認書類(補助書類がある場合は補助書類を含む)が当社基準を満たしていないため、お申込みを受付することができません。
お手数をおかけいたしますが、再度アップロードをお願いいたします。

■受付できなかった理由 本人確認書類(補助書類がある場合は補助書類を含む)の画像が不完全です。
・画像が不鮮明(ぼやけている、解像度が低い、画質が荒いなど)
・全体が確認できない(写真に収まっていない、一部が隠れているなど)
・必要箇所が光の反射により読み取れない(部分的な反射の場合も受付できません)

■撮影のポイント 本人確認書類(補助書類がある場合は補助書類を含む)の全体が収まるように以下の点に注意して撮影してください。
・顔写真や記載事項などがはっきり読み取れるように撮影してください。
・フラッシュはオフにして撮影し、光が入り込まないようにご注意ください。

■再アップロードの手順 ?ahamo専用サイト又はahamoアプリにアクセスし、ご注文時のdアカウントでログインしてください。
?お申込み履歴を選択すると、本人確認書類の再アップロード画面が表示されます。
?画面にしたがって操作してください。
※お申込み時に選択いただいた提出方法(eKYCまたは画像アップロード)は変更できません。
本メール受信後、一定期間を経過しても再アップロードが確認できない場合は、ご注文をキャンセルいたします。

なお、再アップロード後も当社基準を満たしていない場合、本メールが再送されます。
また、ご注文内容などにより、お申込みを受付できない場合もございます。予めご了承ください。

▼受付可能な本人確認書類などについてご不明な点がございましたら、下記よりお問合せください。
▼ahamo専用サイト
https://ahamo.com

ahamoのお申込書類に関するご連絡メールより

スロージョギングをはじめた話

何を検索していたのかをわすれてしまったが、48歳のダイエットBlogにたどり着きスロージョギングで痩せました。というのを見た。
気になってスロージョギングとはなんぞや。と調べると歩く速度でジョギングすることを指すようだ。
それは逆に難しいのでは?と思い、今度はYoutubeで探して理解。つまりゆっくりとしたペースでジョギングすることによりツラくなく、またウォーキングよりも負荷が高いようだ。
どちらかというとフォームの方が重要な気がするというか、正しいランニングフォームをしっかりと体に覚えさせるような動きみたいだが、面白そうだなと思ってやることにした。
最近はお酒を飲まないのでお酒を飲む時間がポッカリと空いていたこともある。

そんなわけで今週の月曜日から3日連続で30分スロージョギングをしている。
最初のBlogにあったように、「帰宅したら落ち着かず、着替えて走りにでかけると続きやすい」とあったので実践してみた。これは意外と効果があるようでとてもスムーズに走り始めることができている。
あと呼吸も楽に話ができるレベルの負荷というのも心地よい。

Nike Run Clabを久しぶりに起動しながら走ってみると、住んでいる場所の付近に流れる川は、いつのまにか足元似明かりが設置されていて走りやすくなっていた。
静かに流れる川の流れを聞きながら、音楽を聞いて走るのは中々リラックス効果もあるし、気持ちが良かった。

副産物というわけではないが、ずーっと右肩甲骨下が痛かったのだけど、走り始めて肩を動かしているせいか、その痛みがだいぶ緩和されているように思える。
ダイエット効果があるのかどうかはまだ不明だが、地道に減れば良いと思っている。
どちらかというと毎日の習慣にして走り続けることのほうにウェイトを置かないとね。