ジョギング記録 #17 07/13〜07/16 + 7/17 サイクリング

7/12 92.3kg→7/19 91.9kg。
梅雨明けで寝苦しい夜になってきたので、寝汗で体重が減っているような気がする。

右膝の違和感は走行フォームが悪かったようなので、フォームを意識してランニング。結局距離は変えずに速度をゆっくりにした。
ただフォーム意識して走ると勝手に早くなりがちなので、意図してゆっくりして走る。目標は7分前半。膝にも優しくいい感じ。

日時走行時間距離平均ペース摂取カロリー
2021/07/1340:136.21km6’282,432
2021/07/1444:116.17km7’092,621
2021/07/151:08:4510.06km6’502,539
2021/07/1646:206.27km7’232,224
1日の目標摂取カロリーは2,590kcal(あすけんダイエットアプリで設定)

週末は絶好の快晴だったこともあって海へ。
日焼けどめをぬるのをわすれたためにモロに焼けた。
そして暑さでヘロヘロとなって速度が遅い。

スクワットやプランクの筋トレで自転車のパフォーマンスが向上してないのが辛い。

Elapsed Time Moving Time Distance Average Speed Max Speed Calories Burned
09:17:41
hours
06:30:42
hours
135.12
km
20.75
km/h
49.68
km/h
2,398
kcal

ジョギング記録 #16 07/05〜07/09 + 7/10 サイクリング

7/5 93.4kg→7/12 92.3kg。なんとか92kg代へ。
ただ追い込むために毎日結構な距離を走ってしまったので、右膝の違和感が強くなってきた。積極的にストレッチするようにしたい。(走ると痛みがなくなる)

追い込みといえば木曜日は1km 6分を頑張ってみた。
翌日にもバカみたいに8km走ったのはアホだった。休むときは安め。

今週は距離を落とそうと思う。
6kmのコースはぐるっと1週のため走りやすくはあるが、ちょっと距離が長いようにも感じる。

日時走行時間距離平均ペース摂取カロリー
2021/07/0545:177.03km6’262,676
2021/07/0640:486.21km6’342,205
2021/07/0749:347.49km6’373,086
2021/07/0838:006.24km6’052,622
2021/07/0951:588.17km6’212,484
1日の目標摂取カロリーは2,590kcal(あすけんダイエットアプリで設定)
Elapsed Time Moving Time Distance Average Speed Max Speed Calories Burned
07:51:04
hours
04:53:41
hours
106.42
km
21.74
km/h
53.28
km/h
1,938
kcal

ahamoの事前登録ポイント付与がシステム欠陥で死ぬ

4/15以降にahamo登録して、そのあと画面に従ってポイント獲得の手続きをした。
しかし待てど暮せどポイントが付与されない。
それに気づいたのが先日d払いしたときに、通信量合算で請求されたことだった。6/30までの登録期間のギリギリに問い合わせることになってしまい、返答をさっきもらった。

曰く
「何らかの理由により獲得申請の情報に誤りがあった」
「もう締め切ったからポイントは付与しない」

申請後もポイントが付与されないので10回くらい申請画面をみたが、「すでに申請済みです」としか表示されず登録内容が確認できない。

つまりワンミスすると即死。
システムのせいだけど入力ミスったおまえの負け。
ってことらしい。

素晴らしいですね。

ジョギング記録 #15 06/28〜07/02

6/28 93.7kg→7/5 93.4kg。絶賛停滞中。
1週間ほとんど雨が降っていたので雨の中ランニングした。
翌日に向けて乾燥させる以外は、雨のランニングは嫌いではない。

「雨の日はランニングしますか?」というアンケートサイトで「積極的に走る」「一番激しい時を狙って走ります」「距離が伸ばせるので積極的に走ります」という、ランニングマジキチ勢のコメントばかりだった。

距離を伸ばせるというのが少し気になって火曜日走ってみたが、これは雨で体が冷却される分、たしかに楽に距離を伸ばせるように感じた。
そこで金曜日、過去の記録を更新してみようと13kmを目指した。
土砂降りだったこともあって走り終わっても疲労感は少なかったが、流石に足は少し辛かった。そしてスマートフォンの電池が途中で切れた。幸い残り1.5kmでいつものコース復路だったので距離計測は目算可能だった。

日時走行時間距離平均ペース摂取カロリー
2021/06/2838:266.29km6’072,676
2021/06/2956:008.70km6’262,205
2021/06/3035:295.48km6’283,086
2021/07/0140:526.24km6’332,622
2021/07/021:18:3213.00km6’132,484
1日の目標摂取カロリーは2,590kcal(あすけんダイエットアプリで設定)

ランニングフォームを意識しながら走ったせいもあるが、ペースがやや早い気がする。
ただ膝への負担等も少なかったし、フォームを正しくするように引き続き走る。

体重はよくわからない。
朝1度のったら93.4で、そのあと92.4。体重計壊れてるんかなぁ…。
どちらにせよ土日だらだらしてたら筋力が落ちていた。68.8。つまり筋肉が落ちて体重が落ちるという良くないやつ。

OMAMORIOをAirTagに切り替えた

少し前住んでいたマンションは玄関がオートロックだった。
ある日、不注意で鍵をなくしたとき、管理会社から鍵の弁償代として4万円を請求された。
心の底からバカバカしいと思った出費だ。それ以来もう無くさないように気をつけようと、当時、発売されたばかりのOMAMOIROを購入。以降は数年間使い紛失対策をしていた。

とはいえどOMAMORIOは気づくとバッテリーが無くなっていたり、半年に1回電池が切れるため買い替えが必要となり累積する結構なコストとなっていた。
「でも代替品もいいのがないしなー」
というのが使い続けていた理由だった。

AppleからAirTagが発売された

以前からAppleはこのAirTagという商品を出す出すと情報サイトでは言われていたが、ついに今年の3月発表され登場した。ただ現在のMAMORIOにまだ電池があるためすぐには要らないな……と使い続け居たら5月についに電池が切れた。
それならAirTagに切り替えようと思い、今回切り替えた。

AirTagは電池交換式というのも良いが、何よりMAMORIOの欠点をなくしているのが素晴らしいと感じた。

AirTagでサウンドを再生させる

まずAirTagを鳴らすという居場所を教えてくれる機能がある。(iPhoneを探すと同じ)
これはいざという時に便利だ。
例えば旅先で鍵をなくしていないかどうかは、部屋を出る時に一番気にすることだ。
そんなときもし手元になくても音を再生できることは、ベッドの隙間や布団の間からさがすことに役立つに違いない。万が一の助け舟となる。

日本はiPhoneを多くの人が所持している=探してくれる人がそれだけ多い

MAMORIOはMAMORIOを紛失した時に、Bluetooth通信で最後の場所を記録してくれることとMAMORIOアプリを入れてくれている人が近くを通れば見つけてくれることだ。
つまりMAMORIOアプリを多く普及してくれれば見つける確率があがるが、そこまでMAMORIOを持っている人は多くないというのが弱点だった。

探す条件自体はAirTagも同じだが、なんといっても日本はiPhoneを持っている人がとても多い。MAMORIOのアプリとことなり、紛失状態のAirTagの近くをiPhoneが通過するとその情報をひろって位置情報がでるため発見率が格段に高いといえる。

そういう点でMAMORIOの完全上位品だったのが購入理由だ。(小ささや札になってるメリットはあるが、ボクはそれはどうでもよかった)

ちなみにAirTagのケースだが、ヨドバシで購入した時に売っているものから安いものをかってしまったが、Belkin AirTagケースがApple公式ストアでも販売されているし、こちらのほうが良さそう。
理由はAirTagが落ちない仕組みがパーフェクトだからだ。

belkin AirTag ケース

使っているケースで2度ほどはずれかけたので、ボクもBelkin AirTagケースを購入しなおした。

Apple AirTag

Belkin AirTag ケース キーホルダー キーリング

#280621

久しぶりの雑記。
最近はOne Dayで日記を書いてしまっていたので、あまりアウトプット意欲がなくてBlogがほとんどダイエット記録になってしまっていた。

COVID-19ワクチンの摂取とか

今ならワクチンを打つと体に磁力をまとってマグネティック・ショックウェーブも使えるし、5G通信も可能になって、Bluetoothもつかえるし、「未だに非生体デバイスで通信してんの?」ってスマホ使ってる人にマウントを取れていいことづくめですね。

個人的にワクチンに対する否定的な意見は、どれをとってみても自己保身最優先の考えが透けてみえる。それが死ぬほど嫌いでうんざりする。
ワクチンを摂取したことが原因で死んだり副作用が発現したとしても、それは全て自分自身に起こることなら何の問題もないとボクは思ってる。

それよりかは自分が原因となってCOVID-19を感染拡大させることこそ恐ろしい。
ワクチンは自分が加害者となる可能性を排除できることこそが絶大なメリットのように感じる。

人様に迷惑かけてまで生き永らえたいとは夢にも思わない。

写ルンですを現像した

本当に写真を取らない人間だなーと再確認するはめに。
まさか2台の写ルンですで2年分の記録がでてくるとは……。

ただ撮りためた写真をみると「どこどこいったなー」とかそういう感傷に浸ることはできたので、価格以上の価値はあったように思える。
写ルンです購入費用+現像代が高いと思っていたけれど、楽天(青森のお店)が現像代送料込みで460円とあって利用した。写ルンですのフィルムは昔と違って簡単に取れるようになっていたので、フィルムを取り外し封筒にいれて120円で送付。(昔は感電するとかあった)

カラーフィルム現像+CDデータ化 40枚撮りまで対応

CDだけでよかったので安くできてよかった。
これならまた写ルンです買ってもいいかな。もしくはILFORD SPRITE 35-IIを買うか。

スマートフォンだと味気なさすぎるけど、一眼レフを買うほどでもないみたいな人間にはフィルムカメラの雑に扱えて軽量というのが嬉しい。
ボクはそもそも写真にそこまで美しさを求めていないので、記録ができればいいと思っている。恐らくバイクや自転車関連でBlog書いてて、ここまで写真を掲載しないのも珍しいのではないだろうか。

写真は言葉以上に情報を伝えるけれど、個人の気持ちが映り込みやすいため、どうしても「ここを見てほしい」みたいなメッセージが強くでてしまう。
ボクはそれがどうも好きではない。

だからなるべく文章で「ここが素晴らしかった」と伝えるにとどめ、実際はご自身の目で見て欲しいという気持ちがある。
百聞は一見に如かず。今の世の中は望んだ情報・景色は検索すればすぐにでてくるけれど、やはり自分が目の当たりにする情報量の多さは異なる。

読んだ後に行きたい、旅に出たいと思わせる文章が書けるようになりたい。

能登半島 見附島 / 軍艦島