Mac Pro 2010 Midに OS MojaveでWindows10をインストールできない

結論からまとめてしまうと、Mac Pro 2010でMojaveをインストールしている場合、Bootcamp自体が起動しない。そのためWindows10をインストールしたとしてもBootcampサポートツールが使えないため動かすことができない。
Appleのサポートページでダウンロードが可能だが、何故かWindowsで実行すると、「このハードウェアで実行することができません」と表示された。(よくよく見るとダウンロードしたファイルがことごとく違ったのかもしれない。正しいファイルはこちら

実は前回同じMacにWindows10を入れたから問題なくできるだろう。とたかをくくって始めたが思った以上に苦戦したため、備忘録として記録する。

最終的なインストールの流れ

MacOS用のSSDとWindows起動用のSSDを分けたかったのが今回の本題である。
そのため元々MacOSとWindowsは一つのSSDであったため、分離させることから書いてある。ゴール地点はHighSierraとWindows10のインストール。

MacOSをクリーンインストールするまで

  1. 通常のリカバリーモード(CMD+R起動)では、動作しているドライブを完全にまっさら(パーテーションやドライブ情報の削除)にできなかったため、まずはHighSierraのUSB起動ドライブを作成することから始める。
    今さら OS X El Capitan (10.11) またはそれ以前の環境で macOS High Sierra (10.13) の USB ブートメディアを作る方法 / Tediou Days Morex3 (High SeirraのUSBインストールはかなり難儀するが最終的にはこちらの方法で作成することができた。あらためて感謝を)
  2. Macのパワーボタンを押し、Optionキーでブートメニューを表示させる。起動メディアで1.で作成したUSBを選択して起動する(リカバリーモードになる)
  3. ディスクユーティリティモードでSSDを完全に初期化する。左上メニュー表示から:すべてのデバイスを表示に切り替え、初期化したいSSDのディスクデバイスを消去する。
    重要なのはここでぶら下がっているボリュームを消しても、Windows10エリアやEFIのシステム情報が削除できなかった。そのためパーテーションを単一に戻したい場合などは必ずディスクを初期化をする。
    もしここでWindowsやコンテナ情報を消したい場合は個別に選んで初期化を選んでも良い。運良く消えることはあるが、単一ディスクにボクは戻すことができなかったため、ディスクデバイスレベルで消去を実行した。
  4. 無事単一ボリュームに戻すことができたあとは通常通りTime machineにお願いするか新規でインストールを行う。

Windows10をインストールするまで

  1. WindowsをインストールしたいSSDのボリュームディスクを「フォーマット : exFAT / 方式 : GUIDパーテーションマップ)
  2. High SierraではBootcampアシスタントが起動するため、BootcampサポートツールをUSBメディアで作成する。
  3. 起動時デバイスで選択できる必要があるため、おまじない的にBootcampツールを使ってインストールを行う(Windows7,8のインストールメディアDVDかUSBを使う。※起動デバイスを登録させる)
    もしWindows7,8のインストールメディアがない場合はこちらでダウンロードして作成してください。またDVDドライブが壊れててUSBしかできない!という場合は、リカバリーモードで、SIPを無効に(csrutil disable)した上で、Bootcampアシスタントのパッケージ内にある info.plistを編集。
    [PreUSBBootSupportedModels]という文字列があるので、[Pre]を削除して[USBBootSupportedModels]に変更して保存。(SIPが有効の場合保存ができない)
    この状態でUSBインストールメディアを認識した状態でインストールが進めれる。
  4. 再起動されるので、Optionキーでブートメニューを表示させ、インストールメディアを選択してインストーラーを起動する。
  5. インストールデバイス画面では、インストール先のSSDを完全にフォーマットする。(EFI部分を削除し、ボリューム部分も削除し単一のディスクにする)
  6. ここで「次へ」が表示されればインストールが行われる。
  7. Windows7/8インストール後にWindows10へアップデートする。
  8. Bootcampサポートツールを入れる
  9. Fin

きれいに行けばOK。以下エラー例。

デバイス選択画面で次へを押してWindowsインストール画面で、エラー 0xc000005でインストール元が読み込めない

色々調べた結果、Macの物理メモリの相性問題の可能性であることをBlog記事で見つける。
前回は元々Macについていたメモリだったが、今回は64GBに換装していたため、このエラーが発生した模様。

解決方法

メモリを1枚だけにして、何度か入れ替えを試みる。(相性問題のため)
もし手元に古いメモリがあればインストール時だけ戻す。

MacOSのインストールが失敗する
「Prebootボリュームを作成できませんでした」

今回完全に新規まっさにインストールを決意した原因がこれで、ボリューム上に消すことができないゴミパーテーションが無数に乱立するはめになった。(Time machineでも復旧できない)

解決方法

これがでてしまうと単一リカバリーモードでは解決することができないため、MacOSのUSBインストールメディアが必要。
何か起こる前にUSBインストールメディアを作成しておくと幸せになれる。

Windowsのインストールデバイス先が選べないエラー。
「このディスクにWindowsをインストールすることはできません。選択されたディスクには、MBRパーティションテーブルがあります。EFIシステムでは、GPTディスクのみにWindowsをインストールできます。」

やっぱり出てくるいつものあの人。
MBRパーテーションテーブルというのは、MacOSのディスクユーティリティのフォーマット形式で「マスターブートレコード Master Boot Record」を選択してフォーマットした時にできあがるもの。

解決方法

MacOSディスクユーティリティを使った、対象SSDのフォーマット形式は「GUIDパーテーションマップ」にする。フォーマットは「exFAT」。(※どっちにせよ完全に消すからどーでもいいとも言う。おまじない。R.I.P)

再度Windowsインストーラーを起動させて上記5.をして進めれる。

なにか思い出したら追記するかも。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください