#291024

だいぶ前に広島で坊さんと
「仏教にはもともと禁欲的な教えはないんだけど、なぜかわかりますか?」
「ブッダが苦行林で禁欲を否定したからですかね」
「それもありますけど、昔の食糧事情や衛生事情で禁欲やら節制やらをしたら、死ぬからです。禁欲なんて金持ちの道楽だったんですよ」
って話をした

「仏教に限らず、禁欲的な教えをもともと持たない宗教が急に禁欲を美徳とするのは、大抵世の中が豊かになってからなんです。豊かな時代であえて不便で辛い禁欲生活をする自分は、特別な宗教的高位者なんだと、そう思いたがる人が禁欲を始める。禁欲は一番手っ取り早くて楽な修行ですからね」
「自分が苦しむだけで、他人を助けたり思いやる必要がない。だから他者への優位さを求めて禁欲をする人は、残酷で酷い人が多いですよ。宗教以外のコミュニティでも見るでしょう。自分は辛い思いをしているから他人より偉いんだと言う人が」
「エコだとかスローライフだとか菜食主義者とか、そういうものにも見られる傾向ですよね。全部がそうだとは言いませんが、不便で制約のある生き方を選べる人は金持ちか強者なんですよ。だからブッダは禁欲や苦行を嫌ったんです」

元のXの投稿が消えていたので備忘録メモ。
宗教に傾倒することが良いとは思わないけれど、学べることは多い。

カテゴリーTALK

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください