敷布団を悩みながら替えた話

今の部屋に引っ越ししてちょうど1年が過ぎたある日、起きてふと布団を見ると、せんべい布団のようにぺったんこになっていることに気づいた。慌ててニトリに買いに行き、その年に流行りだった高反発の敷布団を1万円未満で購入。
抱えて持って帰り、さっそくと寝っ転がってみたらあまりの快適性に感動した。
1万円でこんなに快適になるならもっと早く交換すればよかった。なぜ自ら自分を苦しめることをしていたのだ。と愚かな行動を深く反省した。

それから数年経ち、今年は去年とくらべて土日を部屋で寝て過ごしているのに体がは痛く、疲れがとれていなかった。まさか加齢で寝ても回復しないところまできてしまったのか……と思っていたが、それにしては妙に背中だけが痛いというか、具体的には布団の下に敷いているすのこベッドの形を感じるというか……と思って改めて布団をよく見ると買った時の張りは無く、あきらかにヘタっていた。

またニトリで買い替えるか……そう考え近所の店舗へ行くことにした。

“敷布団を悩みながら替えた話” の続きを読む

M3Pro Macbook Proの購入と拡張に悩んだ話

購入ボタンをおしたときは「いつ届くのかなー」と楽しみで、「発送されました」と表示されるまではワクワクしていたはずなのに、実際に目の前に届くと「買ってしまった……」と高額な買い物に後悔が生まれるのはなぜなのだろうか。
そして数日経つと「まぁいいか」となる。
人間の気持ちはそんなものだ。

“M3Pro Macbook Proの購入と拡張に悩んだ話” の続きを読む

NuPhy Air75 v2を購入した話

APEXでしゃがむ操作はCTRLキーかCを押す。
ボクは指運びが不器用というか、小指が不器用なのでなかなかこの操作が上手く行かない。
上手く行かない理由がもう一つあって、日中の仕事で使っているキーボードはHHKB (Happy Hacking Key Board) だからというのも輪をかけている。

HHKBのキーレイアウトは特殊でCAPS LOCKキーの部分にCTRLキーが鎮座している。
これが良い。
日本と海外の言語に起因する理由だが、日本人は英文を打ち続けるとき以外にCAPS LOCKキーは使用しない。しかし海外の場合は頻度が高いのだろう、SHIFTキーとTABキーの間という一等地に鎮座している。邪魔だ。
その一等地をHHKBはCTRLキーが配置され、本来左CTRLキーがある位置にはロゴが刻印されてブランク・スペースになっている。だから普段はそこに小指を移動しない。

しかしAPEXでCTRLキーを小指で何度も押す操作が必要となった。なんとか頑張って操作・練習をしたものの、小指を垂直にして押しているためかキー表面が爪でガリガリで削れた。
爪を伸ばしていたのが悪いが、こんな簡単に表面の塗装が削れるのかとか、力入れすぎやろとかもあるが、削れた部分からバックライトの光が漏れ出すのでボロボロ感がでてきた。
しかたなくCTRLキーだけKeycrhonサポートに連絡して取り寄せようかなーと思ったとき、以前YoutubeでNuPhy Air75の紹介動画を見て気になっていたことを思い出した。

“NuPhy Air75 v2を購入した話” の続きを読む

気に入っている海苔の話:有明産 訳あり焼き海苔

いつそんなことを思いついたのかは忘れてしまったが、普段遣いする海苔を楽天で買い始めてもう何年も経っている。よく利用するというか、脳死していつものとなってしまっているのが「大森小町」さんの有明産 訳あり焼き海苔40枚入りだ。

元々は楽天スーパーポイントセールの倍率をあげようとする目的で購入し始めた気がするが、今ではなくてはならない物になっている。
楽天で他にも訳あり焼き海苔を購入したが、もんやりする味だと大量にあるため処分に困ったことが2回ほどある。それ以来失敗するのが怖くなって「大森小町」さんでリピート購入するようになってしまった。


価格は全形(21cm×19cm)40枚入りで1,600円ほどで送料無料。
わりとおすすめ。

山形県米沢市のカクリキ味噌(花角味噌醸造)を通販した

「時に乃良さん、ご自身で料理をされますか?」
広告に関わる仕事をしていると、色々な業界の方とお知り合いになる。
ある日、直接的な仕事ではないが軽微なパソコン関連のトラブルで相談された。職場からお相手の仕事場は近かったこともあり、「それではお伺いして修理しますよ」と安請け合いをした。
その時、お礼として「このお味噌はとても美味しく、私自身も好んで買い付けております。よく贈答用としても頂くので、良ければお持ちしませんか?」と言われ「カクリキ味噌」を譲り受けた。

ボクが住んでいる場所には全国の味噌を取り扱う味噌屋があり、何度かリピート購入していた仙台味噌「社の熟王」で常備味噌は満足していた。この味噌を使い切ったら試してみようと思っていたが、1kgを購入した直後だったこともあり、どうしたものかなーと思っていたので、頂いた750g 2種(栗子:コシ味噌、米澤:豆味噌)のうち1つの栗子(コシ味噌)を味にうるさい友人に譲って試してもらうことにした。

バイクで受け渡しをした帰り道、スマートフォンを見ると「おい、この味噌うめーぞ」と滅多に味を褒めない友人が絶賛していたので、途端に興味がわいた。
早速帰宅後に残っていた米澤(豆味噌)で味噌汁を作ると、たしかに美味しい。
クドさはなく、絶妙な塩加減、椀底に残るとろみ、そして舌に残る豊かな後味。
これは素晴らしいお味噌だと、早速カクリキみそのWebサイトを見に行ってみた。

お値段が高いのかと思ったら、むしろ安かった。
近場の味噌屋では500gを650〜850円で購入していたが、750gが760円ほど。バグなのか?
販売卸先を調べても、米沢所在のサイトしか出てこないため知名度が低いようだ。
こんなに美味しいお味噌なのに、なんともったいない……。
(宿泊してとても良かった有名旅館の白布温泉 西屋さんでも使われているようだった)

今年の東北バイクツーリングで米沢に寄った時買おうかと悩んだが、「いやしかし2kgはちょっと重い……通販しても送料900円なら通販しよう」と考えたもののカートにいれたまま購入していなかった。
「社の熟王」を使い切ったあとは、OKストアの仙台味噌が安いからこれでいいやーと何度か購入していたが、ふと最近、どうせならカクリキ味噌を買おうという気持ちが高まったので「【特注品】栗子みそ(2kg袋詰め)」を購入。
1,922円+送料900円と、それなりの値段となったが間違いなく美味しい味噌汁を思う存分楽しめるなら損はないと考えた。

そのうちくるかなーと期待していなかったが、注文当日に「発送しました!」とメールがきた。意欲高すぎる。あと米沢から翌日届いた。Amazonかよ。


届いたお味噌でさっそく味噌汁を作る。
具材はなめことえのき、お豆腐でシンプルに。出汁は入れない。
これは最近Youtubeのクラシルチャンネルでよく見ている野崎シェフ執筆「和食のきほん 完全レシピ」の中で、「一般的な田舎味噌なら具材が少ないときは出汁を使い、具材が多いときは水で十分」とあり、今まで深く考えずいつも出汁を入れていたので具材を見て考えるようになった。

「和食のきほん 完全レシピ」はこれから自炊・料理を始めるという方にはあまり向かず、どちらかというと「普段料理をなんとなくするけど、もう少し美味しくしたい」という方にはとてもおすすめできる。ボク自信もなんとなくしていた味付けは間違っていたことを知ったりと、料理に対する知識が深まった。

ちなみに価格は1,408円だが、Kindle Unlimitedなら無料で読める。Unlimitedが安いキャンページ時に読むのがおすすめ。

「分とく山」野崎洋光のおいしい理由。和食のきほん、完全レシピ (一流シェフのお料理レッスン)

「分とく山」野崎洋光のおいしい理由。和食のきほん、完全レシピ (一流シェフのお料理レッスン)

野崎 洋光
1,408円(12/22 20:38時点)
発売日: 2016/03/25
Amazonの情報を掲載しています

久しぶりに味わうカクリキ味噌の味噌汁は変わらず美味しい。
ご飯がススム味噌汁だ。
おにぎり専門店などが添える味噌汁の味というと伝わりやすいかもしれない。
Amazon等で販売されていないし、知名度が低いのがなんとも惜しいが、地元では愛される味というのはそういうものかもしれない。ボクもひっそりと買い支えたい。
わりとオススメ。

羽毛布団収納袋 キューブ型を買った話

布団類を収納する定番といえば、布団圧縮袋だ。
透明なビニール袋に布団を入れ、ジッパーで蓋をする。あとは掃除機で真空を作って圧縮すれば手軽にサイズダウンできる。ただいつも徐々に空気が入っていき膨らんでいくのがが気になっていた。後わりと厚さが減るだけで幅があるため片付いてる感じがしない。

ニトリ等で安価で買えるとはいえ、空気が入るのは弁部分の気密性維持に左右されるため、劣化すると地味に買い替えが必須なのが気になっていた。しかも安価とはいえ1,000円近くかかる消耗品というのも地味にもんやりとする。

先週の半ばにTumblrで興味深いTweetが流れてきた。

毎週少しづつでも部屋にある使っていない物を減らしていこうと、去年から土日は部屋の片付けばかりしている。
そんな時にこのTweetを見て思ったのは、部屋にある物で正確に収納場所がわからないものは、そもそも不要なのではないだろうか?取り出しやすい以前にどこかにあるすらわからないのは良くないことだ。と気付かされた。

そこになんとなく圧縮して、クローゼット下に重ねて収納した気分になる圧縮布団。重ねたことで終わってしまっていたので、季節で切り替える時に全部ひっぱりだしてた。つまりそれは整理されていないことに気づいた。

そんな時にネットの収納事例をみているとこんな商品が紹介されていた。

キューブ型羽毛ふとん収納袋 シングル用

キューブ型羽毛ふとん収納袋 シングル用

778円(12/22 20:38時点)
Amazonの情報を掲載しています

布団は圧縮袋でしまう以外には方法がないと思いこんでいた。そこにこの商品だ。なるほど。布団を上棚に収納するという選択肢もあるのか、とシンプルに気づきを得たような感覚だった。それならば必然的に上棚も整理しないといけないし、洋服ダンス下の空間があくのは良い。さっそく購入してみた。

説明書
冬用の掛け布団を収納した

早速、冬用の羽毛布団を干ししてから収納してみた。
入るかどうかがやや半信半疑だったが、収納しておもったのは寝袋のコンプレッションバッグ(圧縮)と近しいのだと思った。(圧縮率がそこまで高くない)

ビニール真空圧縮の横幅を取る形とは違い、キレイな四角形に収まった。さらにジッパーで圧縮するため空気が入ってもとのカサに戻る心配もない。これは布団収納としえt良い選択肢のように思えた。上棚にぽいっと放り投げて収納できるのも良い。

何より中にある調整ベルトで締め付けている構造なので、ファスナーには力がそこまで加わっていない。圧縮収納袋の劣化や気圧弁のように壊れやすい部分に負荷がかかり続けていないため、繰り返し長く使えそうな点も気に入った。価格も近いのもまたいい。

わりとおすすめ。