#260125

こんにちわランクマッチ

最近、プロゲーマーのマゴさんの動画で身に覚えがありすぎるものがあった。

初中級者の人が陥りがちなんだけど、トレモばっかりするパターンが結構ある。そしてトレモの時間が多くなれば多くなるほど、実戦に行くのが怖くなる。
だから必ずトレモやったら、トレモをやった分だけはちゃんと実践に行く。本当は実戦が多めのほうが良いんだけど。

なんというかモダンがあるから格闘ゲームになれてないうちは、モダンでやるべきなんだろうというのが頭では理解できている。そこをあえてクラシックで初めからやろうとしたので、必殺技も操作もおぼつきません。は流石に?と思ってそれなりに動けるまではトレモだ。Uoooooとやってたわけだけど、さすがにやりすぎて、ボクも実践に行くことに臆病になっていた。

ちなみにボクはモダン操作を選ばなかったのではなくて、コンボトライアル中にモダン操作特有の「アシストボタン」を組み合わせるという操作がどうしてもできなかったので諦めた。
「はい、アシスト押しながら!はい、すぐ離して!また押しながら!」という赤白旗上げのような操作が難しくて無理だった……。これならまだ昔やったレバー操作の方が……という経緯のため、モダン操作を見ると「あの複雑な操作ができるのすごいなー」と思ってしまう。

閑話休題。
しかしいつまでもトレモ引きこもりは良くない……と思い認定戦に挑むことにした。
まずは思った以上に対戦で動けたのは良かった。それ以上にコンボミスりすぎ、同じ行動で擦られすぎ。と反省点も多かった。それでも対戦自体は楽しむことができた。
認定戦ではブロンズ相手の対戦が多い中で、シルバーの人と対戦したりもした。しかしシルバー帯だとあと一歩及ばずで勝てなかったりと、自分が全然強い行動が取れていないのが目に見えた。自分の至らなさが悔しい。
というわけで結果はシルバー手前のブロンズ認定。
明日からはシルバーを目指して頑張ろう。

取り寄せた新型Blazeボタンで気になったこと

交換した直後から大パンチのボタンだけ押してる感覚が希薄というか、戻りが悪いように思えたので余ってるボタンと交換した。微妙な個体差がある気がする。
初期Blazeボタンに基盤乗せ換えてみようと思ったら、基盤のネジが1.5mmなのか2mmレンチしか手元になく交換ができなかった。Amazonで注文したので届き次第交換してみよう。
ボタンキャップの加工精度の個体差かなと確認したけれど、そこには差がなかった。あとは内部のマイクロスイッチを押す機構部分の個体差なのか、それともマイクロスイッチの押し戻し個体差なのかは要調査。

アネックス(ANEX) ドライバー 六角レンチ 対辺1.5mmx100 No.6600

アネックス(ANEX) ドライバー 六角レンチ 対辺1.5mmx100 No.6600

328円(01/29 01:46時点)
Amazonの情報を掲載しています

スト6/レバーレス | 昇龍拳SA3の地道な練習方法

注意:繰り返して練習するのが好きな人向け

あまりにも昇龍拳SA3の投稿で訪れる人が多いので、ボクのように練習があまり苦ではない方向けの習得方法を残すことにした。
SA入力自体を早く行えるようにすることで、昇龍拳SA3を余裕を持ってできるようになり、成功率をあげるという練習方法。

手っ取り早くできるようになりたいねん。はあまりオススメはしないけれど、ガチャガチャでもいいからとにかく早く昇龍拳SA(623626)の入力ができるようにすれば良い。

“スト6/レバーレス | 昇龍拳SA3の地道な練習方法” の続きを読む

基本コンボができなくて

特に豪鬼が無理ーとなったわけではないのだけど、一旦保留にしてやはりスタンダードにまずはリュウで慣れていくことにした。
早速コンボトライアルで練習だ。と鼻息を荒く向かったものの中級7のしゃがみ中K→ラッシュキャンセル→立ち中P→立ち大P→真空波動拳ができない。

え、嘘だろ。超早く入力しないと間に合わないやん!と焦れば焦るほどでない。
日曜日に練習し続けた結果、ふーどさんの動画で「キャンセルSAがでない人は入力を正しくできる練習をしたほうがいい。100mを10秒で走りましょうというゲームなのに、120mを10秒で走ろうとしたら無理じゃない?ソレと同じことだよ」と説明しているのを見て、なるほどなーと思った。
そこで改めて真空波動拳を練習しまくってなんとかできるようになった。
しかしそこからまたラッシュしてーとなるとできなくなる。
結局後ろから分解していってなんとかできるように。

中足ラッシュから発動のため、そこそこ実践でも使うであろうコンボなので練習は必要だけれど、まずは基礎コンボを練習しようと思い解説・攻略動画を見ながら練習をはじめた。
まず弱攻撃×3→弱竜巻。これはすぐにできた。
しかしその後が難題だった。

立ち中P→立ち弱K→弱竜巻旋風脚が一切できない

結論 立ち中P→2フレーム遅らせて立ち弱K→弱竜巻旋風脚

はじめこれが全くといっていいほどできなかった。
ターゲットコンボ(不破三連撃)のパーツだからロックされてるんじゃないか?と思いながら練習。いやできない。なんで??普通に弱K→弱竜巻旋風脚は成立するし、フレーム数を数えても同じ。それで弱竜巻旋風脚が発動しないのはなにか設定がわるいのかなーと悩む。
AIに聞いてもそんな都合の良い答えが返ってくるわけもなく。
解説動画も直近2ヶ月ほどなので調整でできなくなったとかも考えづらい。
わからーん。誰か助けてーとなるも、誰にも聞けない。なんたる悲しみ。

いっそラッシュしたらできたりしないのかなーと何度かやってると偶然発動。
しかし発動理由がわからない。
その後もガチャガチャやってもできず途方にくれ画面を見ていると、中P後に+7フレーム有利となっていることに気づく。ということは弱Kが発生5フレームだからもしかして2フレーム遅らせるとターゲットコンボじゃなくなってできるのでは?と思いつき試したらできた。
わ・か・る・か。

皆様はこれが「ふむ。なるほど2フレーム遅らせるといけるな」ピキュイーンってなるんだろうか。
ニュータイプ以外お断りなのー?
気づくのに1時間以上かかったわ……。

コンボ紹介動画にあった昇竜キャンセルSAができないのコメント

ボクもいつも通り練習していたときに気づいたけれど、2P側の練習をやりすぎて1Pより楽にでていたものの逆に1P側はミス多く感じた。
キーディスを確認し、もし昇竜拳入力後に波動拳コマンドは成立しているのにSA3がでない場合はKボタンを激しく連打すると成立する。

というのも上の大パンチキャンセル真空波動拳のときは、コマンドが未完成だと昇竜拳でてしまう。しかし必殺技キャンセルはSAでしか行えないため、波動拳コマンドが成立するまでずーっとKボタンを連打しててもコマンドが失敗とはならず成立するようだった。
とはいえどキレイなコマンド入力できるのが最適なので練習は必要。
なれないうちの対戦中はお願い連打でも良い気がする。

昇竜キャンセルSAできーん!って方は邪道だけどお試しください。
成立するタイミングと感覚を掴むのが最初の一步なんだ。

続 : 2P側でOD百鬼斬空SA練習 #03

AIバーチャル対戦(まねもんクン)が面白すぎてトレモとまねもんクンを往復する日々。
画面中央でインパクト。画面端でもインパクト。どうしてわかっていても返せないのだろうかと壁どんされる豪鬼を見守る日々。さすがにこれには鱗滝さんも「インパクトボタンを押すのが遅い!」とビンタしてきそう。

OD百鬼斬空できない原因の解析続き

薬指と中指を使った地上・空中の真空波動は高確率で成立するようになったのに、どうしてOD百鬼斬空ができないのか。キーディスや単体発動で見直す。
一番の問題である百鬼剛掌(ただのP入力)化けは、単純にOD百鬼→波動成立前にP入力している(1入力時点で押している)。待てができない右手だ。狂犬かよ。
しかし「OD百鬼発動!ヨシ!続いて波動入力!ヨシ!」とやってたら間に合わない。P入力だけを遅らせたい。いやできないが……?おいおい不器用を舐めているのか?

何度か練習しているうちに、今まで波動入力の最後にあうようにPボタンを押していたけれど、入力してからのPボタン遅らせでも成立していることに気づく。もちろんOD斬空が遅すぎると獄門掌(しゃがみ強P)の打ち上げを拾えない。コンボ難易度高くない……?

もう身体で覚えるしかない。ここからはリズムゲーであり修行。
BeatManiaで何度やってもPoor連続のDrunk Monkeyで心をヘシ折られたトラウマが……。

2P側でOD百鬼斬空SA1ができない #02

人はどうしてできないことをムキになってやろとしてしまうのか。
しかもこれ気付いたのだけど、SA1締めにすると一生薬指と中指ペアに仕事を強いてしまうので成功率がひどすぎて笑えない。

色々方法を試していく中で、そもそもどうして失敗率が高いのだろうと考え、人差し指と中指操作で試すと何の苦労もなくOD百鬼斬空→SA1ができる。つまりシンプルに薬指と中指の入力が遅い・ちゃんと離れていないで起こっている問題。こればっかりは時間がかかるが、指を無理やりでも毎日動かすことでしか解決できない。時間がかかる練習は存在する。

というわけで前回から毎日ちょっとずつ練習した結果、OD百鬼斬空は1/5程度には成功するよところまでは底上げできた。かなり終わってる確率だが、これからも練習していこうと思う。

しかし今度はSA1が出ないことに気づいた。めっちゃ昇竜拳に化ける。不器用すぎる……。
使っているレバーレスでやりやすい「スライド入力SA1」という方法が良いといえば良いけど、Punkworkshop Ultrabox カスタム / Type-D注文してしまったので、できればそういう特殊入力のやりやすい・やりづらいみたいなテクニックを練習したくない……。
薬指と中指をいたぶり続けるしかない。

さらに続く。

余談

Punkworkshopの新しいボタンBlaze、ボタン穴規格が狂った基準値 + 0.2mm設計なのが微妙に気になる。

2P側でOD百鬼斬空SA1・2ができない #01

前提としてブロンズ帯の対戦でできたからなんやねんである。
そもそもAIで対戦しててもSA2なんて暴発してでてるか、OD灼火初段キャンセルででてるだけやんけ。という現実はこの際見ないことにする。
練習で難しいことをすれば本番ではより手が動くという謎理論。あとこの画面端コンボはSAを1・2両方で使えるということもあって学習・練習コストが高いと感じたので練習している。

  1. しゃがみ中P→OD灼火→しゃがみ大P→OD百鬼襲→OD斬空波動拳→SA1 or SA2
  2. しゃがみ中P×2→OD灼火→SA2→引き大K(ガード方向)→百鬼豪刃(百鬼襲→最速でK)→大竜巻斬空脚

とはいえどOD百鬼豪衝(百鬼襲→P)が暴発しすぎる

波動コマンド+KKでOD発動してから、素早く空中で波動コマンド+PでOD斬空波動拳である。
まーできない。ぶきっちょ選手権の薬指と中指に何期待しとんねんって話しで。
これまた「もうーなんででないんだよ。不器用すぎんか……」と何日も練習し自分の不器用さとお祈りコマンド入力の日々。

空中含め波動拳の入力を変えるというのも試したものの、難易度下がるけれど練習中以外で咄嗟にできるか?っといわれると怪しそうだった。あと空中波動拳系は簡易入力よりも根性入力したほうが直感的なので簡単な気がする。お気持ちだけ。
斬空波動拳だけワンボタンで出したい。モダンはいいぞ!
中指と薬指を鍛えることから逃げるな。

そもそもOD百鬼豪衝暴発しすぎだろ。コマンド入力はどうなってるんだよ、コマンドは。くそったれ!とキーディスをみると大体4 or 2が入っていない。意識の問題かと何度も練習した結果、コンボ中にあせりすぎて人差し指がボタン(6)押してた。
犯人お前かよ。大人しくしとけや。

というわけで、もう意図的にわざとらしいくらい人差し指を外すように意識したらやや成功率があがった。おじいちゃんの指をいじめないで。

他のコツとしては昇竜キャンセルSAのように、OD百鬼襲→OD斬空波動拳と入力するより波動拳2回連続入力中にKKとPを押すと気持ち出やすいと感じる。
OD百鬼襲発動「滅ッ」ボイスを聞いてから波動拳入力しようとすると、指が不器用なので波動拳コマンド成立前にP入力となって百鬼豪衝になる。慌てて入力しようとするのは良くない。
あとは親指と人差し指を輪っかにした状態で、中指と薬指をパタパタする練習を暇なときにして指の練習するしかない。それ以外の練習は単純に垂直ジャンプして天魔豪斬空を繰り返す。
お願い動いてボクの指。

続いてる。