雨の日は走れない 晴れた日に遠くを思う

最近Amazonで「雨の日は会えない、晴れた日は君を想う」をレンタルして見た。
面白かったかどうかを個人的に言えば微妙だったが、心には残る映画だったという不思議な作品。
予告を見てから本編を見ると、「え、あれ?そんなオチなの?」となってしまった。

さて雨の日は自転車で走れないので、せっかくなのでメンテナンスをすることにした。
自転車のフレ取りは自分でも工具があればできるが、ボクは何回やってもすぐフレるのが気になっていた。(体重が原因だとは思うのだが…)

今年の東北旅行に行く前、近場?の自転車屋さん(わりと雑誌で名前がでてくる)に、ニップル交換をお願いした時、とても誠実なご対応をいただいたので、少しお金がかかっても調整をお願いするときはこちらに持ち込むようにしている。

もう一つの理由としては、使っているホイールはZONDAの2012モデルなのだが、G3組はフレ取りの調整が難しいのと、きしめんのようなスポークでエアロ効果をだしているので、知らずに調整するときしめんの面が抵抗になっているといわれたことがあったので、あきらめたこともある。

よく自転車と長く付き合うこつは「いい自転車屋をみつけること」というのは耳にする。しかし、こちらの店長が職人気質なのと熱量が高いので、ボクは頻繁に行かない。(それこそ大宮のセオサイクルは店員の方が気さくだったので、頻繁に行っていたが)

「これはブツケてますね」

というのが第一声だった。
CR(サイクリングロード)より一般道の方を長く走るので、どうしても路肩の段差等で打ってしまうようだ。
しかしこう言われるとホイール買わないとだめなのだろうか…と不安になっていたが、黙々と作業を始められ、最後はきっちり調整していただいた。
作業料金は、後輪は前回(といっても半年前だが)の経過観察で無料でとのことで2000円だった。これでまた安心して半年以上乗れるなら安いと思った。


帰宅して、「タイヤのサイド穴あきそうですよ」といわれたこともあって、せっかくなので交換することにした。(いつもは穴があいてからにしている)

左が前輪、右が後輪

使っているタイヤは、かれこれ3年ほど、Continental GRAND PRIX 4000 S IIを使っている。4000 S IIはサイドカットが多いのが気にはなるけど、平均して3000kmは持ってくれるので体重が重くて後輪が減りやすい自分にはこのタイヤが合っていると思う。

よく自転車好きはパーツの重量を気にするが、自分の体重が重い場合はそれこそ1kg単位でなければ実感できない。4000 S IIは重いかもしれないが、ボクに必要なのは気持ちよく走れて、安心感のあるタイヤだ。

[amazonjs asin=”B01FF9BQU8″ locale=”JP” title=”タイヤとチューブ2本セット Continental(コンチネンタル) GRAND PRIX 4000 S II グランプリ4000S2 エコパッケージ ( (23C+チューブ(race28) 仏式42mm )) 並行輸入品”]

Amazon含め国内で買うと高いので、ボクはRIBBLEで安く通販するときに一緒にクーポンで値引きして買っている。
お急ぎの場合はWiggleで。RIBBLEは安いけど2週間はこない。
個人的に最近お気に入りのASSOSを取り扱っているので、RIBBLEばっかりで買っている気がする。

チューブは安いものでよい。会社近くの自転車屋が2個で600円で売っているのを使っている。チューブは消耗品と考えると自転車に乗る気持ちが軽くなるはず。

左の写真が新品タイヤの状態。(2つの穴が交換サイン)
コンチネンタルのタイヤの転がり向き(方向)は、波が斜めになっている方に転がる。(つまり写真だと手前側に転がる)
ZONDAのホイールにも当然回転の向きがあり、この写真だと右側に転がる。(羽のある方に転がる)

あとコンチネンタルはハメづらいという話をよく見るが、タイヤをはめる際にチューブが挟まっているのではないかと思う。
ハメるコツとしては、タイヤの中にチューブが入っている状態を作り込んでいくのがポイント。バルブをタイヤ側に押してチューブをなるべくリムから離してタイヤ側に入るように、タイヤを掴んでリムごしにダンシングさせるようにゆらしてチューブを中にいれていけば良い。
最後のタイヤが入っていない部分はどうしてもタイヤがチューブを噛んでいる場合がでるが、ここもハメた後はきっちりと手で揉んでチューブをタイヤの中に入れる。
チューブ交換が一番チューブをパンクさせやすいので、空気を入れる前に念入りにタイヤを手で揺らしてやると良い。

先に洗車は終わっているので気持ち良い気分でメンテナンス終了。
来週は晴れるといいなぁ…。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください