北陸にキター | 2024 北陸旅

2024年初め。能登半島で大きな地震があった。
まるで現実感のない出来事だったが、記憶に強く残っている場所の被災だったためいつも以上に痛ましく感じた。すぐに寄付金をと頭を掠めたが、それよりも落ち着いたころにまたゆっくりと能登半島を旅しお金を落とした方がボクも楽しいし、能登で暮らしている方にも役立てるのではと考えた。
今年の夏は、能登半島へ復興支援目的で旅に出ようと。

せっかくなのでGWのときに思いついた「簡易野宿しながら旅をする」を早速やってみようとおもった。まだ被災地復興はおわっていないから、ボランティアや事業者の方々でホテルは使われているはず。復興支援といいつつ邪魔をしては意味がない。

目次

VLOG

iPhone15proを買って以来、いつか旅の記録動画作ろうと思っていた。ただ腰が重すぎて……さすがに3連休が2回続いたのもあってやっとこさ重い腰をあげてまとめた。
旅に出たいなーと思ってもらえれば何より。
(BGM: LOFIBEAT / Y8MDさん

“北陸にキター | 2024 北陸旅” の続きを読む

6/8,9 モロサワオートキャンプ再訪

唐突にキャンプ欲が突き抜けたのと、前回に機材不良で中途半端に切り上げてしまい、ご迷惑をおかけしてしまったモロサワオートキャンプ場に口約束から再訪することにした。

最近はふらっといくキャンプではTanaxのキャンピングシートバッグ2だけで向かうようになった。荷物は極力少なくしてフットワークは軽くしたい。
テントとタープ、焚き火台・スタッパシート、寝袋・スリーピングマット、それに椅子。大きく重い必要荷物を小さくできないだろうかといつも考える。
最近だとテントとタープを一つにできるニンジャテントは少し購入を悩んでいる。

ニンジャテント ¥59,400

重量1.1kgで前室があって、一番長いスペースで220cm、横幅120cmなのでギリギリ荷物も室内に入るのも悪くない。
気になるのは値段だけなので、どうするかなーの気持ち。

モロサワオートキャンプ場について

キャリアの電波状況はauは圏外手前、softbankは快適らしい

前回来ていたので知っていたけど、やっぱりau回線は繋がりづらい。
他のお客さんが言っていたけどデジタルデトックスと思えば良いかもしれない。

また今年のGWにエリアが拡張されたようでサイトスペースが増えていた。
この日もお客さんで埋まっていたし、何気にこのblogの訪問理由でもそこそこ多い。
山奥でとても静かだし、カン・ペットボトル以外の生ゴミは破棄して貰える。さらに薪は一束500円。洗い場には洗剤とたわし・スポンジが完備されていて、トイレも水洗。
それが1,500円で利用できるのはとてもありがたい。
欠点はau回線だけが……という気持ち。


サイレンサー交換

今回は2回目と油断していたのもあるけど、またしてもキャンプ場への到着が遅くなった。
そんな余裕のない気持ちから入口でブレーキのかけ方が雑だったため、サスペンションが動作して底打ちしてしまった。翌日気がついたけどマフラーとサイレンサーの接続にズレが生じていて直管爆音になっていた。

まぁでも叩けば治るかなーと思ってディーラーに持っていった。
「マフラーを完全フリーにしても入ろうとしないので、サイレンサー部分全体が歪んでしまっていますね……頑張ってみましたがどうにもならないので交換です……」
と言われてしまった。
お見積りしたらサイレンサー部分は結構大きなパーツで部品代28万円。
目の前が暗くなった。

ささっとヤフオク中古を探すとタイミングよく1万円であったので、申し訳無さげに「ご無理な上でお願いとなるのですが……」と切り出したら、「持ち込み上乗せにはなりますけど可能ですので購入してください。運が良かったですねw」と笑顔で返答頂いた。
本当にありがたい……。

というわけで現在修理中。
突然別れを告げられそうになって心の準備が!となるところだった…。


後日談(2024/06/28)

去年の車検からお世話になっているDucatiディーラーにご無理をお願いしたにも関わらず、取付工賃・修理で5万円以内でご対応頂けた。正直サイレンサー部分なんて作業困難すぎる部分だから8万くらいかなーと思っていたのでだいぶ安く済んで良かった……まだまだよろしくの気持ち。

23/09/16-17 茨城県常陸大宮市 モロサワオートキャンプ場でキャンプをした話

2023年は車検の年にあたるため、入庫する直前の3連休はぜひともキャンプツーリングをしたいと考えていた。直近のキャンプは7月に山梨県北社市の金山山荘キャンプ場へ行って以来のため2ヶ月ぶり。(その投稿もまだ下書きで埋もれたまま)
気持ちでは長野県を走り回りながら温泉キャンプを考えていたが、天気がそれを許してくれず、土曜日は何度天気予報を睨んでみても長野・群馬・栃木は雨模様だった。
しかし千葉で2泊するのもどうかと考えた結果、茨城の北部は安価なキャンプ場(無料もある)が多いことを思い出し、今回は茨城でキャンプ場を探すことにした。

茨城県のキャンプ場はなっぷで探すより、茨城県営業戦略部観光物産課が管理している「いばらきキャンプ」の方が掲載されているキャンプ場が多い。(予約はなっぷ誘導と直接問い合わせで分かれる)

“23/09/16-17 茨城県常陸大宮市 モロサワオートキャンプ場でキャンプをした話” の続きを読む

24/02/17-18 大洗キャンプ場へ行った話

元神戸在住だった知人が茨城に住み始めたこともあり、前からなんとなく計画していたキャンプをそろそろしようという話になった。
土日ということもあって近場で探し、そういえばとコロナ期から人気だった大洗キャンプ場を調べる。すると以前は早いものがちという到着順だったが、いつのまにかWebサイトで予約が可能になっていた。
カレンダーを見てみるととくに問題なく予約ができたので申請を行う。
料金は1泊1,200円+デイキャンプ600円+バイク駐車1,000円で2,800円。
デイキャンプを入れなければ安いが、10時までに退去準備は慌ただしいし、+1時間のレイトは300円だったのでデイキャンプもいれた。結果的にはそれが正解だった。

“24/02/17-18 大洗キャンプ場へ行った話” の続きを読む

3/4 千葉県房総半島「しげキャン(林間サイト)」でソロキャンプした話

2022年は結局1度もキャンプをしなかった。
3連休が何度かあったが、どこかで必ず雨が降っていたりというのが主な理由だった。どうしても土日でキャンプに行くと慌ただしいなーと思っていたので避けたのもある。
くわえて2年以上前の天神浜オートキャンプの帰り道で考え始めた「ボクはキャンプがしたいのか遠くへバイクで泊まりにいくのが好きなのか」は、去年の東北旅行でも結論はでなかった。

そんなこんなで2023年はどうしようかなーと考えていたら、厳寒期は終わり3月の初週はキャンプが過ごしやすい気温だった。こんなキャンプに最適な気候で行かないなら、もはやボクはキャンプをしないのでは?と考えたことと、Tumblrで流れてきたTwitterの誰かのつぶやき「何かをしたいという欲求に対して、合理性を考えだしたら行動はできなくなる」は的を得てるようにおもえた。
得てしてやりたいと思ったときに考える「でもなー」というのは別に合理性を考えているのではなく、やらないで良いという理由探しに他ならない。
人生をつまらなくしてるのはいつだって自分自身だ。

“3/4 千葉県房総半島「しげキャン(林間サイト)」でソロキャンプした話” の続きを読む

Helinox グランドチェア(CTN)を購入した

仕事中に個人用gmailにモンベルストアからメールが届いた。
どうやら入荷通知の設定をしていたHelinox(ヘリノックス) グランドチェア コヨーテカラー(CTN)が入荷したようだ。
設定をしたのが今年のはじめくらいだったので、通知設定をしていたことも忘れかけていた。しかし実はこの通知は今年に入って2回目で、前回は7月の半ばごろだった。ただその時はメールに気づいたときには既に売り切れていた。

グランドチェアは転売人気の商品?で、amazonでは定価の1.6倍の値段で販売されている。 もしかしてamazonにも入荷したのだろうかと確認したが、マーケットプレスの転売しかなく、モンベルストアだけに入っていたようだった。

現在使っているピーチチェアに不満らしい不満はない。強いて言えばアウトドアで使う製品は黒よりも何か落ち着いたカラーリングのほうがが設営時の見栄えが良いというところくらいだ。 あとは体重のせいでポールが曲がってしまったので、次回までには部品を頼もうかなーと考えていたくらい。
そんなわけで喫緊としてめちゃくちゃ欲しいわけではないけど、余裕があれば欲しいなーという感じだったのでどうせ入荷しないだろうと通知設定をしていた。

しかし転売価格ならまだしもストアからの定価購入 ¥12,600はそこまで高いわけでもないし……とりあえず後払いにして、届いた商品を見て考えようと注文することにした。

驚くほど軽くて小さささにびっくりする

先週の土曜日は日光へバイクで出かけていた。そのため土曜日の配送は不在となり、日曜日に再配達で起こされた。(というか宅配ボックスにあるのになぜ入れてくれなかったのか……再配達が大変だと思っていて設置してあるのに…)
受け取った時には何の荷物かわからず、「何だろう、軽いし小さいな……」と思いながらクラフト紙の袋を開けると、グランドチェアだった。
「えぇ……軽い……」 と、部屋にあるピーチチェアと比較してみたが、差は歴然。
しかもものすごい小さい。

カタログスペックでは、グランドチェア615g、ピーチチェア1.34kgで2倍の重量。
しかし2倍の重さだが快適なのは間違いなくピーチチェアだ。
グランドチェアは座って足を伸ばして楽にすることはできるが、身長190cmのボクでは背中の半分以上が出てしまうし横幅も心もとない。

しかしトレードオフに小さく軽い。
車のキャンプなら荷物量なんて全く気にならないだろうが、バイクキャンプは荷物量を可能な限り減らしたいと思う。
だからバッグの中の専有面積が半分になるグランドチェアはとても魅力的に思えた。

あとは実際に使ってみてまた評価を書きたいと思う。

もし同商品をお探しの場合はモンベルストアの入荷通知が良いと思う。
2021/09/18現在はAmazonで定価で売られている。(追加で9/25に入荷予定も)

ヘリノックス(Helinox) チェア グラウンドチェア CTN 1822229

ヘリノックス(Helinox) チェア グラウンドチェア CTN 1822229

14,407円(11/22 02:55時点)
Amazonの情報を掲載しています

天神浜オートキャンプ場に2泊3日でソロキャンプに行った話

7月の半ばごろ、4連休はどこに行こうかと悩んでいた。
キャンプは今年の2月にして以来なので、どこかでキャンプをするのも良いかなーと思ったが、前ほどお酒を飲まなくなったこともあって、どこかキャンプへの意欲が薄れていた。
お酒を飲まないのは、なんでもない時にお酒を飲んでも気分が晴れずただ悲しいだけのお酒だったからで、飲む理由があれば飲むのも良いと思っている。
そういう意味ではキャンプをして焚き火を見ながらお酒を飲むのは理由になるため、それもありなきがした。
そうと決まればキャンプ地探しだ。善は急げとGoogleMapで探しはじめた。

そういえばもしキャンプをはじめようと情報を探してこのblogに訪れた人がいたらお伝えしたいことがある。それはキャンプはどこでやっても良いわけではなく、きちんと予約をして場所を決めて行う必要があるということだ。
ボクは自分がキャンプを始めるまでは、旅をして「今日はここでキャンプしよう」みたいなことを想像していたが、そんなことは許されないので、きちんとキャンプ場として定められた場所で行う必要がある。

そしてそんな「ここでキャンプしていいですよ」という場所はだいたい他のキャンパーが大勢いるので、現地はまるでキャンプの集合住宅のような様相となる。山の中でひっそりとというキャンプ場はレア中のレアで、そんな理想的なキャンプ場はだいたい予約でいっぱいだ。
COVID-19でキャンプブームということもあり、なかなか思い描くような理想のキャンプをするのは難しいということはお伝えしたい。

“天神浜オートキャンプ場に2泊3日でソロキャンプに行った話” の続きを読む

snowpeak チタンシングルマグ MG-143を定価購入した

チタン製のマグカップが軽くて良いことはわかっていたけど、去年からこの手の有名商品は転売屋の餌食で定価で買うのは苦労する。
ボクは日本国内にいる転売屋は百害あって一利なしの存在としか思っていないので、さっさと根絶されてほしいと思うし、そんな人間に1円でも金を渡したくないので正規価格でしか買わないようにしている。

そういう購入をちょっと諦めているけど欲しい商品の一つに「snowpeak チタンシングルマグ 450ml MG-143」があった。(リンクはsnowpeakの公式ストアだけど在庫があったのを見たことがない)

snowpeakのこのチタンマグにはシングルとダブルの2種類があるが、これは構造の話でダブルは中空断熱加工になっている。そのためダブルは直火で使用することができない。
シングルは1枚構造のため直火が可能なことと、450mlと微妙に調理に使えなくもないサイズが人気で愛用者が多いことで有名。
有名すぎて転売の餌食っていう図式が成立する。

これが何故か現在はアル◯ンのオンラインストアで販売されている。(Google検索で出てくる)
どうせ送料いるんでしょー?と思って注文したら何故か送料が計算されずそのまま2,750円で注文することができた。(サイトには5,500円以上注文で送料無料とあるが……)

というわけで無事手元に届いたので早速つかってみたが、当たり前のように家で使ってもそこまで良いものではない。この無骨さは焚火の横で使ってこそ意味があるんだろう。
来月はどこかキャンプに行こうと思う。

最近はAmazonでもちょくちょく新品が入荷しているようだ。
探す時に型番「MG-143」で検索すると定価で販売しているショップもある(ヨドバシとか)

駒出池キャンプ場で冬ソロキャンプしてきた

11月末の3連休は、はじめての冬キャンプをしたいと考えていた。
河津七滝オートキャンプから帰ったあと、冬キャンプ用の寝袋どうしようか悩んでいたが、モンベルのアルパインダウンハガー 800 #0は税込みだと6万近くするため購入をためらっていた。
競合する製品として3月からずーっと考えていたのが、Nanga オーロラ 750だったが、モンベルとは異なりストレッチ機構がないことが気になっていた。(価格はモンベルが¥52,000+税、Nangaが¥44,500+税)
Nanga オーロラ750は、快適温度 -6℃、限界温度 -16℃と、アルパインダウンハガー 800 #0とほぼ同じ性能のため、少しでも安いほうがいいなと考えていたボクにはうってつけの商品だった。ただNangaは人気製品のためか入荷が最短でも12月半ばというネットショップが多かった。(公式サイトに限っては高身長用のロングは取り扱いが終わっていた)

どこかのネットショップにひっそりと売っていないかと、ウロウロしていると、Nanga公式カラーのオーロラ 750 ロングのODグリーンがヨドバシカメラオンライン(取り扱いは石井スポーツ)にお取り寄せ商品として陳列されていた。
Nanga公式は再販リクエストしかなく、楽天のショップで陳列された製品は12月出荷製品で公式カラーとは異なる真っ黒の寝袋だった。
黒い寝袋は夜に見づらそうだし、できれば公式のODグリーンがいいなと思っていたが、そもそも公式が再販リクエストなのにどうするんだろう?とダメ元で注文してみることにした。
どうせ届くのは12月なんだろうと……。(11/04注文)

公式オンラインストアでは10月からずっと売り切れになっていた

ところが11/12にヨドバシカメラからメールが届き、「商品確保したから送るわ。ほな」と書いてあった。公式オンラインで在庫がない商品が届く不思議さに5度見くらいメール読み直した。

そんなわけでせっかく届くならキャンプ行くかーと月末3連休をキャンプの予定とした。

“駒出池キャンプ場で冬ソロキャンプしてきた” の続きを読む

10/21,22に伊豆の河津七滝オートキャンプ場でソロキャンプしてきた話

投稿しようと思っていたが塩漬け気味になっていた投稿。

ボクが現在持っている寝袋はモンベル ダウンハガー800 #3のみのため、気温が0度以下になるとつらくなる。そこでまだ暖かいうちにもう一度キャンプに行こうと思った。

しかしコロナの影響か、それともAmazonで安くキャンプ用品(中華模倣品)がで買えるせいかは不明だが、キャンプ予約サイトの『なっぷ』に登録されているキャンプ場はどこも予約でいっぱいだった。
そうなるとあとはGoogleMapに表示されるマイナーキャンプ場にひとつひとつ電話して確認するしか方法が無い。休憩時間や帰宅後にGoogleMapをグリグリと動かしていると伊豆の方でいくつかキャンプ場があった。
伊豆なら温かいだろうし悪くない選択肢に思えたボクは、いくつかのキャンプ場に電話し、今回は「河津七滝オートキャンプ場」に行くことにした。

ほぼ南伊豆側の山の中に河津七滝オートキャンプ場はある
“10/21,22に伊豆の河津七滝オートキャンプ場でソロキャンプしてきた話” の続きを読む