CIO マグネットUSB-Cケーブル / NovaPort SLIM 45Wを購入した話

富山・石川復興の旅の最中、持ち出したAnker fusion 10000が動作不良を起こして困ったこともあって、自分の中でAnker自体の信頼度がかなり下がった。
最近はとくに中国産安価バッテリーが膨らみ破裂して火災というニュースをよく見ることもあり、やっぱり少し割高でも国産に切り替えて行きたいなーという気持ちにはなっていた。(生産国が中国でも出荷検査が日本国内用であると思いたい)

そこで最近勢いのあるCIO(大阪守口)の製品を買い増していくことに。
ちょうどAmazonのセールが9/4までやっている。
CIOはセールがあるたびに安くなるため、Ankerとの価格差はほとんどない。
行くしかないー。

マグネット USB-Cケーブル

アケコンとして毎日使っているJumpHack 3だが、最近開発者の投稿でUSB端子が不安という報告があるとあった。こちらは次のバージョンで対策ということだが、壊れたらはんだ付けしなおして直すかなーの気持ち。
とはいえどなるべく壊れてほしくないなーとおもっていたら、ヨドバシのCIOコーナーにマグネットUSB-Cケーブルが売られていた。
価格差が一般的なUSB-Cケーブルとそれほど変わらないこともあり、これは試してみたいと思った。

磁石が弱くすぐ外れるとあったが、この距離から少しでも近づけるとくっつくほどだった

ただAmazonのレビューを見ると「結構壊れる」とBADレビューも多く、壊れたら交換してもらおうの気持ちで注文。
磁石がすぐ外れるとあったが、届いてみたものはそこそこの磁力で写真の位置から少しでも近づけるとくっついていた。レビューの人はL字タイプだったので、I字とは磁力が異なるのかも。

さっそくJumpHack 3にとりつけてみる。
端子が埋まったり、太さで干渉するかもしれないと思ったが杞憂だった。
ちょうど良い塩梅で凸出し、ピッタリフィットした。

ケーブルを紫色にしたのはアケコンにあわせた

さっそくトレモでコマンド入力の確認してみると遅延はほとんど感じなかった。
毎日頻繁に抜き差ししていたので、これで少しは端子の懸念が解消されたし、見た目も良くて気持ちよくなった。僅かな不満がテクノロジーで解消されるのはとても良い。

デジタルメーターつきで電琉がわかるものもあるが、アケコン使用を前提にしていたので買わなかった。バッテリー充電転送量が見えたからなんやねんという気持ちもある。とはいえどデジタルメーターがあるとアガるという男心は理解できる。ボクも充電ケーブル用途なら買ってしまいそう。

長さは0.5m / 1m / 2mとあり、カラバリエーションも白 / 黒 / 紫。
マグネットコネクタ形状はI字とL字。端子だけでも売っているのでケーブル1本で着脱切り替えも可能。デジタル液晶有り無しで300円差。
不具合さえなければ利便性高いんだけどなーという気持ち。
ただし映像出力には対応していないことだけは注意。(レビューにもあった)

個人的には落ち着いたグレー・ベージュがあればなーと思う。
ケーブルはAnkerのPowerLineと同じ柔らかいシリコン素材。

NovaPort SLIM 45W

こちらは単純にコンセントのUSB-C 2口チャージャー。
AnkerやUGREENの四角いタイプだったのは発売終了して辞めたのか、平らなタイプになった。おそらく発熱対策しつつコストを下げるためだと思う。

四角い方が小さく感じるが、詰まっているので熱が溜まりやすい。
平たくすれば薄くなり放熱面積が増え、回路密集が下がり、結果変換時の発熱を下げれるという考えだろう。ボクはそれで良いと思うし、そもそも充電中に抱きしめて「アツい!アツい!」とかいうアホなことはしないから気にしない。
(発熱により電力変換効率が下がるからというのはわかった上で)

自宅や旅行で持って行くには困らないサイズ(H72.5×W43.8×D13mm / 45g:名刺サイズ以下)だし、手に取った感触も悪くない。こちらも気に入った。

AmazonのBADレビューを見ると、6ヶ月と1年で壊れたとの報告がある。
長く使えればの気持ち。

CIO公式サイトで延長保証(1年→2年)

CIO公式サイトで通常1年保証を製品登録で2年に延長とあるので、サクッと登録した。
どこで、いつ、何を買ったのかとレシート番号(Amazonの注文番号)で登録。
Amazonで月末に買ってしまったので、製品登録が8月になったのが微妙にモヤル。
とはいえどセールで安かったのだけど……

GR III HDFが届いた

ストアから予定通り20日に発送しましたというメールが届いていた。
早く触ってみたいと思ったものの荷物が高級品扱いになっていたため対、面受取しか設定できず、仕方なく最寄り営業所止めにして出社前に受取。

またRICHOオンラインストアは発送と同時にポイントが付与されるシステムのため、15,000近いポイントは皮のケースやらハンドストラップ、液晶保護フィルムを購入に当てた。そちらは対面受取不要だったため本体より先に受け取ることができた。


GR DIGITAL IIIと同じサイズを思い出すコンパクトさ

箱から出すときなんとも懐かしい感触を覚えた。GR DIGITAL IIIは気に入っていたカメラだっただけにカバンごと紛失したため損失感がとても大きかった。その喪失感を埋めるために購入したGR Iは、APS-CサイズにCMOSが大型化したこともあって、本体も大きくなっていた。これがどうも拭いようのない違和感になってしまい、買ったもののあと一歩好きになれないという「前のほうが良かったな」という気持ちだった。
GR Iは結局壊れるまで使っていたものの撮影枚数自体は少なかった。

下 GR III HDF / 上 GR I

今度は大切にしようという気持ちから、TO&FROのアメニティポーチを購入。しかし本体だけならぴったり収まるが、皮ケースごとは入らなかった。なんてことだ。
TO&FROは薄い素材なので、本体を包んでから皮ケースに入れればいけなくはないが、さっと取り出して、さっと撮影のスナップショットが売りのカメラでそれはどうなんだってなる。雨の時だけ使うことを検討しよう。

とりあえずベランダ菜園を撮影。HDFでぼんやりかさせつつ、ポジ調で撮影。
赤の画作りが好みで気に入った。


スマートフォンのカメラ性能があがり、
AIによる撮影加工ができる現代でカメラを買う意味

個人的な感情でこれが老害思考かとも感じるが、iPhone4から使っていてもスマートフォンでの撮影は記録媒体・メモという印象が拭えない。写真はやっぱりカメラの形をした機械で撮影したい。
もちろんカメラを使った方が良い写真が撮れるわけではない。なんだったらスマートフォンの方が良い写真が撮れるだろう。
ただ写真を撮りたいという気持ちになったとき「スマートフォンで撮影するか、それともせっかくだしカメラで撮影するか」と選べる余地が欲しい。

「人間の人生は選択の連続だから、日常の小さな選択肢は減らしたほうが幸せになれる」という考え方がある。もちろん、その考え方はボクも好きだし、衣類はその思考で最近は楽をしつつある。
ただ趣味・趣向だけは選べるという自由が欲しい。
何しよう、どうしようとあれこれ考え、悩んでいる時間が楽しいんだ。
スマートフォンの画面で設定を変えアプリを変えというのも悪くはないだろう。
しかしボクはどうせなら機械構造のダイヤルを回し絞り値を変え、シャッタースピードとISO感度をいじりながら写真を撮影したい。後で出来上がった写真が「これは酷い」という物だったとしても、撮影しているときの楽しさがあれば、「まぁいいか」とできるからだ。

誰にも迷惑をかけないこだわりだからこそ、わがままで、自分勝手にできる自由なのだから。

いつもの秋葉原を

GRを買ったあとは秋葉原を撮影していたことを思い出し、適当にブラブラと歩いて撮影。
HDFのぼんやりとしたフィルターも割と好みだ。
前のGR Iはシャープすぎるというか、ぱきっとした画作りだったので、個人的にはそこもあまり好みではなかった。ポジ調で撮っていることもあるけど、HDFはボクが好きな写真の画作りをしてくれる。

白黒撮影も今回は好みだ。
マニュアル撮影でガチャガチャいじらなくても、さっと撮れるのはありがたい。

あとはflickrにもう少し安いプランがあればなーの気持ち。
月額¥1,000はもんやりする。Evernoteでも月額は高いなーと感じるのに。
¥300なら課金するという微妙な気持ち。

#190824

今年の夏は北陸へ復興支援目的でお金を落としに旅にでた。
総走行距離が50,000kmに迫っているバイクはトラブルもなく快調な旅だった。
どちらかというとトラブルが多かったのは野宿用に持っていったキャンプ用品類だった。

のんびりまったり風のふくまま、気の向くままな旅だった。
天気も明け方に2日ほど降られ、テントの撤収が大変だったなーというくらいで、その他は概ね快晴で暑かった。

またまとめた旅の工程や失敗何かのはなしは別の投稿で。

#070824

人間はどうしてこうも小さいことで悩んでしまうのか

4月に買ったお米(ゆうだい21 10kg)がなくなりかけていたので、そろそろ注文しようと思いストアページを見ると1,500円値上がりしていた。

突然の値上がりに「あれ間違えたかな?」と何度もリロードしたり、サイトを確認したが間違っていない。過去の履歴を見ても1,500円値上がりしている。
ぉぉ……一体なぜ……。

悩んで楽天やYahooの他ストアページで他のお米を買うことも考えたものの、ゆうだい21は味が一番気に入っているし、他のお米買ってもんやりするのもなーと悩む。

以前Amazonで間に合わせでお米を買ったりしたことがあるが、あまり美味しくなかったのも思い出した。ボクがいつも利用している福島県のお米屋さん(いわせの錦秋米)は、出荷時に精米してくれる。そもそもお米の貯蔵を普通の倉庫でやってそうなAmazonより、お米屋さんから送ってもらった方が美味しいのは当たり前だよな……と気付いた。

堂々巡りで悩んだ末に「もういいや」とカートへ追加。
いざっ!と注文ボタンを押そうと思ったら

「Yahooプレミアム登録3ヶ月無料で-1,000円!」

……。
まさかそれで値上がりしたのでは……。
3ヶ月無料ならと登録して結果1,000円引きで購入した。
なんかもんやり。

#050824

GR III HDFの抽選があったので応募した

GR twitterアカウントを定期的にチェックする習慣をつけていたら、GR III HDF抽選販売が7/30〜8/1に応募、8/5当落メール送信となっていた。例に漏れず転売屋のピラニア会場で、「当選うれしーwまた申し込んで儲けるぞーw」とかのアカウントもあった。ゾルトラーク(下りの階段で踏み外して転落する魔法)

前回の当選では普段使いしているHN表示のGmailアカウントで申し込んでいたが無事はずれた。
今回は応募する際、「そういえばGR修理で何度か問い合わせやりとりをしている側のGmailアカウントなら、若干温情が発生したりしないんだろうか」と思い、そちらのアカウントで申し込んだ。
しかし当選したら当選したで結構な出費だなー。分割すると手数料いくらなんだろうとおもいながら昼休憩にメールを確認したが、案の定何のメールも届いていなかった。
ままならないね。

とかなんとか思ってたら18時に当選メールが届いたので早速購入手続きに進む。
支払いにJACCSとORICOがあったので、もしかして手数料無料とかないかなーとオンラインストア内を確認するとちょうどJACCSが36回払いまで手数料無料をやっていた。さすがにそんなに長く払い続けたくない。ボーナス月+6ヶ月で申し込む。

公式ストアのポイントが14,600つくらしいが商品の発送後付与とのこと。
面倒ではあるが、ポイントが貰えるならもらえるでせっかくなのでケース類を買おうと思う。

GRは4台目。
GR Digital→GR Digital III→GR→GR III HDFと2周目感がある。

#300724

MORISAWA FONTが学割で1年間990円は激アツすぎないか

MORISAWAが新しく学生・教員向けプランを更新するみたいで、これ何が良いって値段の改定もさることながら商用利用が可能になった。

プロのデザイナーと同じラインナップで学校の課題はもちろん自主制作などのシーンでも豊かで自由なフォント環境をご利用いただけるほか、学生のすべての活動でフォントをご利用いただけるように商業利用も可能としています。これにより、学生時代からコンペティションへの挑戦やデザインビジネス活動、論文作成などのクリエイティブ活動を行う際に、モリサワのフォントを活用することができます。契約期間は1年で、価格は学生価格1ライセンスあたり990円(税込)、教職員価格が1ライセンスあたり33,000円(税込)です。 

モリサワ 「Morisawa Fonts」の学生および教職員向け特別価格を2024年9月30日から提供開始〜「MORISAWA PASSPORT アカデミック版」は販売終了〜

読んでいてふと気付いたのは、これなら放送大学に入るメリットがとてつもなくあがったのではないだろうか。
ボク自信そこまで資産が裕福ではないため、貯蓄を資産運用極振りしていない。
かわりに積極的に自己投資したいとは思っていたこともあり、勉強に使える放送大学は良い選択肢と思っていた。

放送大学であれば長期在学できるので(最長10年+4年間の休学)、MORISAWA利用だけでもかなり恩恵があるように思える。(あとはその他学割でApple製品・Adobe・美術館・博物館利用)そうと決まれば善は急げと放送大学の10月入学資料を取り寄せだ。

放送大学の費用は入学料24,000円 + 授業料1科目(2単位)11,000円でまずは2年在籍できるので、初期費用と合わせてもMORISAWA Font1年分よりも安い。やったぜ。

#230724

悲しみを叫びながら歩いている人を見た

仕事をしなければならないのに、まったくイメージが沸かないので困っている。
想像力はアルコールを飲んだほうが膨らむというのは一理ある。ということで、気乗りはしないがいつもの角打ちに行ってペールエールを注文。
飲み始めてすぐに「いやなんで酒のんで仕事のことを考えないといけないんだが、アホらしすぎる」と本末転倒なことに。

もういいやーどうにでもなれーと通り過ぎる人を見ながら、ジョッキを傾けていると若いビジネスマンが「帰りたい」「もう死にたい」「もういやだ」と叫びながら歩いてきた。心の中で僕も「わかるー。それなー。ほんまそれー」と同意する。
とはいえど22時前後に「帰たい」って、それは今帰ってるのではないのか……。それとも実家に帰りたいの意味なんだろうか。と、ビールを飲みながら横目で見送り考えた。

死への渇望はよくわかる。ボクもいつも希死念慮を抱えている。
とはいえどあの感じだと、銭湯に行ってスッキリすればある程度の精神改善はできそうには思えた。パッと見なので無責任な感想。

意外でもなんでもなく当人が考える死にたいほどの仕事の悩みは、他人からするとくだらないと感じられてしまう。少し前に書いた「思い悩み、逃げたいけど迷惑が!と本人がとてつもなく思い悩んだ末の退職は、職場からすれば毎日のニュースで芸能人が不倫したみたいな感想しか抱かれない」ってのは一つの事実。
そんなことで悩むのは、あまりにも馬鹿らしいと思えると、まーまー楽になる。
あと死にたい時は「よし!最後の晩餐にしよう!悔いのない食事!さぁ、どれにする!?」って考えると意外と決めきれないし、「あっちも食べたかった……明日も生きよ」と辛うじて思いとどまれる。

ボクの悩みがその程度なのかどうかはしらない。
悩みの大中小なんて、その人が感じれるものでしかないのだから他人にはわからない。だから他人から比較されることも、することもしないほうが良い。


そういえば最近似たようなことを知人に言われた。
「人間は大きく2つのタイプで分けられて、知らない人間からの好意を好ましく思うか、気持ち悪く思うかで別れる。アイドルなんかは典型的な前者だから、そういうのが無理って人はそもそもそういうのが向いてない。SNSも前者の方が向いている。反対側の人は当然まったく理解できないみたいな感情になるのは当然だろ」

ボクは完全に後者で、知らない人から良く思われたいって気持ちがない。
そう言われると「たしかにー」とストンと理解した。
ごく一部の仲が良い人と、ほどほどの関係(縁遠いと縁が切れそうのギリギリ)でつながっているくらいで丁度いい。
昨日もnoteで「誰かに読んでほしいのだから文章をもっとこう!」「1日に9人しか見てくれないなんて無価値!」みたいな投稿をみかけて、何のためにそれ書いてるのかよくわからないなーという感想だった。
そんなに「私の人生に興味を持って!」って生き方はボクには無理すぎる。すごいエネルギッシュで眩しい。頑張って生きてくださいねーの気持ち。
ボクはたまたま辛うじてギリギリ死んでないだけの人生だ。

そんな1日。

#220724

結局タンパク質が足りてないんだよね

最近は積極的に貪欲にタンパク質を接種している。
夜は冷奴と納豆を必ず食べるようにして、お腹が空いた時の間食はセブンのおから豆腐バー(味が好きなので)、これでパーフェクトでしょーとあすけんに入力しても「は?足りてないが??」と煽られる。どんだけタンパク質にまみれた生活をしないといけないのか。

Prime Day Sellでプロテインを購入したのが定期配送のため月末に届く。
買っていたマイプロテインは1回飲んで袋を外においたまま1ヶ月経過してしまった。さすがにアナフィラキシーショック不可避過ぎると思ったので捨てた。もったいないけど仕方ない。人間は愚か。

それにしてもいつの間にか国産のプロテインもマイプロテインで買うより少し高い程度で購入できていたんだなーと思った。
これで味が良ければ良いのだけど……フレーバーお試しパックが欲しい。

ソシャゲ課金な話

もうソシャゲなんてこりごりだよーからのアイドルマスターを始めるという駄目さよ。
課金はほどほどにしよう。と適当にポチポチとやっていたが、「好きなキャラだしちょっと課金するか」と2回ほど3,000円を課金。
予想通り排出されない。

葛藤の末、「ま、まぁ、今月引きこもってどこにもいっていないし、少しくらい愚行権を行使して精神の健全化をですね」という言い訳のまま課金。
さすがに天井こそしなかったもの2万円近く課金。

ずいぶん高いライブ鑑賞チケットだ。
ままならないね?

#190724

人に教えるのは難しい

今年は毎週金曜日は、高校の教壇にたって授業をしている。
自分が教えるより適任なんて吐いて捨てるほどいるだろうにと思うが、仕事なので仕方ないとあれこれ考えつつ毎週授業をしている。

授業が夏休み前で一区切りしたので、復習がてら練習問題みたいなのをやってみたら意外と優秀な生徒の皆さんはスラスラと問題を解いていた。
若い子が覚える力ってすごいなーと思うし、どうして自分は若いころにもっと努力できなかったんだろうと思ってしまった。

1年後に試験に合格できるといいなーの気持ち。
そしてボクも適当に覚えてること多すぎなので勉強になる。
勉強は自分でするより教える方が難しい。

小さきこと

些細なもんやりログ。
GR III HDFが5/12の抽選以降何の更新もなかったけど、さっきサイトをみたら7/5と12で抽選が行われていた。
公式ストアの欲しいものリスト登録もメルマガも登録しているのに、そっちに対して何の告知もないの気づくの難しすぎる。
そして公式サイトのtwitterアカウントはPENTAXになっていて、そっちでは今回の件に何の告知もない。なんやねん。と思いながらついでにtwitter内をフリーワード検索するとちゃんとGRのアカウントがあって、そっちでは告知されていた。なんやねん(’A’

いっちゃんモヤモヤしたのは「転売速報!」っていうクソ以下のアカウントくんがGRの抽選始まったぜ!と周知してた。ゾルトラーク。(両足の小指を同時に複雑骨折する魔法)

#170724

Prime dayにあわてて安い商品を探すのは愚かな行為とわかっていても楽しくはある

そこまで買うつもりがなかったので、必要最低限な買い物をしたつもりだった。
アケコンのケーブルを「マザーボード直結が一番遅延がない」というのを見て、Anker PowerLine III Flow USB-C 1.8mを購入した。
USBハブ経由だとわずかに遅延があるとかなんとか。実際ディスプレイUSBハブに差し込んで使ったら、微妙にコンボが繋がらなくて不思議だった。ほんの僅かなタイミングが気になる繊細なゲームで難しい。
とはいえど、今までUSBハブ経由でキーボード繋いでAPEXしてきたのに、あまり気にならなかったな……指の方が明らかに遅いから大丈夫。

話を戻してケーブルをカートに入れたら、「ポイントアップまで残り3,500円です」と表示された。なんとも悩ましい金額だ。
どうせなら8月の旅用品を買おうと探していると、最近品質が悪くて微妙に圧縮しきれていない衣類圧縮袋に布製があることを知った。
Amazonで探すと、結構話題の商品らしく類似商品だらけ。
どれがいいかなーと悩んでいると、YKKファスナーの商品があったのでそれにキメた。
これ商品名がわからなくて探しづらすぎる。

これに加えてテントのガイロープの明かりも購入。
結局ガイロープそのものは蓄光タイプで、夜間はライトの反射材だったのでLEDの明かりにした。

なんだかんだで目標設定されていた1万円を超えたもののポイントは合計480円だけ帰って来るようだ。ずっと悩んでいたものだったしいいか……
本当は揖保乃糸を買おうかと悩んだけど、いつもは安いのに今回は安くなかった。
しょんぼり。