那須湯本温泉 雲海閣で硫黄泉を堪能した話

天気予報アプリでは、12/9と10日の那須塩原の気温は日中18度だった。
例年であれば12月になると関東北部の山岳地帯は雪化粧され、「さようなら。また来年会いましょう」となっている時分だ。しかしさすがに最高気温18度なら朝方に雪がふったとしても溶けると考えた。
つまり「まだ舞える!」だ。

土曜日早めに起きようと目覚ましをセットし、一応8時に起きたものの無事二度寝。
さすがに怠惰だが、次に起きたのは9時半と微妙に悩む時間。
いやここで悩んでる時間が無駄!と部屋の窓を開けはなち出かけることにした。

ささっと用意を済ませ、Amazonで注文していた冬のグローブを掴みバイクに飛び乗る。
日中は温かかったのでインナーグローブはカバンにいれて持っていく。

秋冬グローブは約3年以上、バイクを乗り始めた最初の冬時分に買ったGOLDWIN製品を長く使っていた。しかしさすがに4年目となると両手の人差し指側面に穴が空いてしまい、どうにもならなくなったので購入。
また同じ物をと思ったが、GOLDWIN製品で良さそうなのは値段が張っていたので二の足を踏んでいた。実際のレビュー動画でも見ようとYoutubeを見てみると、デイトナの山羊皮グローブが良いというのを見て、値段も安かったので失敗してもいいやと購入。
今回着用した感想だと、グリップヒーターありなら防寒性は良いように思えるが、これから寒さが厳しくなるし1シーズン使った上で感想を投稿したいと思う。


出かける前、目的地の雲海閣の位置を頭の中の地図で大雑把に記憶。しかし鹿の湯最寄りの町営駐車場まで行っても、目的地の雲海閣は道ぞいにみつけることができなかった。地図をよくみると少し脇道を入った場所に入口があるようだった。
念のため電話で営業を確認すると21時まで受付可能と聞き、それなら急がなくても良いやといつも通りまずは温泉神社へ参拝。そのあと雲海閣に向かう。

色々なblogなどでも客が全然いない廃墟。という評価のため、きっと誰も居ないに違いないと思っていたら駐車場は満車に近い状態だった。なんでぇ……?
かろうじてバイク一台止めれそうというスペースを見つけたので駐輪。

手加減も何もなく廃墟手前

雲海閣の入口ガラス戸は冬の時期にも関わらず開け放たれていた。
玄関で靴を脱ぎ中に入ると、受付に人はおらず「入浴料はこのトレーに入れてください。400円」とあった。一応玄関横に自動販売機があるが、もし行くなら事前にコンビニなどで小銭を用意しておく方が良いと思う。幸いボクはこの時ぴったりもっていた。

施設の案内図どおり崩落寸前のような廊下を進む。
天井の低いトンネルを抜け、崩れ落ちそうな急な階段を降りると、その先はさらなる廃墟だ。元は休憩場所だったのか宿泊部屋だったのか不明だが、障子はやぶれっぱなしで、畳は傷み荒れ放題、廊下は軋むどころか抜けそうな気配すらある。
21時まで営業とのことだが、日の出ていない時間に訪れるのはなかなか勇気が必要に思えた。少なくともボクは遠慮したい。
肝心の温泉は階段のすぐ後ろだったので引き返した。初見だと見つからない。階段すぐ横に女湯ののれんは見えたが、男の湯ののれんは死角になっていたからだ。

引戸をあけて脱衣所に入ると、鹿の湯以上に濃密な硫黄の臭いが充満していた。この充満していたというのがポイントだ。鹿の湯と異なり客が少ないため湯元からの温泉がひたすら溢れ、流れ出ていくままになっている。湯元以上の新鮮な温泉だ。
この時はボク以外の客はおらず(温泉までの休憩室でみかけた)、貸切風呂になっていた。

浴室内は2つの浴槽とカランが3つ。
まずは掛け湯をしたあと体を洗い、無人の浴槽に入る。
浴室内も中々の廃墟感がある。
ギリギリ割れていないヒビの入った窓ガラス、コンクリートブロックを並べて作ったような壁。いくつか意図的に作られたのか崩れたのかわからない穴から外が覗き見える。

景観は鹿の湯の方が遥かに良い。
しかしそれを余って補うほどの濃密な硫黄泉を予約もなく貸切状態で堪能できるというのは、とても良い。素直に素晴らしい。

何度も浸かっては出て体を冷まし、また浸かり直しと繰り返す。
誰もいない静かな空間で硫黄泉を堪能する。
湯元から運ばれる源泉が浴槽に流れ込み、湯船から溢れ流れ出ていく。
その音と硫黄の香りだけが浴室を満たしている。

入浴料をあげて廃墟を改築すればさぞかし人気がでそうだが、きっとそれを店主が望んでいないことが伺えるぼどの廃墟。しかし廃墟手前だからこそ人を選び、知る人ぞ知る名湯になっている。
誰にでもとオススメはできないけれど、「静かに心ゆくままに硫黄泉を堪能したい」という願望を叶えてくれる温泉だ。

高級素材をふんだんに使ったパン工房ドリームのパン

温泉の帰り道、日本一のパン屋という行きがけに見た看板に惹かれ、パン工房ドリームに立ち寄った。
駐車場から店までに掲げられた思想がかなり強めな看板類がやや気遅れさせるが、店内から漂ってくるバターの香りは、かなり美味しそうだったので入店。
商品名もなかなか尖っているものが多いが、どれも美味しいであろうことが見てとれるのと、美味しいパン特有のなんというか質量が見てとれた。(詰まった感じというか持ち上げなくてもズシっと重そうみたいな感覚。保水量が多く見えるせいだろうか?)

どれも美味しそうだが、しかし何個も食べるにはカロリーがぐぬぬと悩んだ結果、プレーンクロワッサンとブリオッシュを購入。
店の外にあるイートインスペースにトースターがあり、あたためて食べることができるのはとてもありがたかった。(冬は寒そうだが)

さっそくクロワッサンから食べてみると、見た目からの期待通りに高級なバターを良い塩梅の塩が甘さにかえる。程よい塩辛さと甘さが同席する優しい味わい。

次にブリオッシュだが、これまたバターをたっぷりと使っており、手で千切るとバターが指につくほどだ。これまた甘すぎずいくらでも食べれそうな美味しさ。

お店の思想が割と強いのが若干気になるが、また湯元温泉に来たら立ち寄ってそうではある。

カテゴリーTALK

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください