ジョギング記録 #39 12/13〜12/30

走ることはさぼっていなかったけど仕事が年末で立て込んでいたので色々投稿がたまってしまった。
バイクのツーリング記録も下書きのままなので年末年始で投稿する予定。

今年は真剣にダイエットをしようと思い3月からはじめたジョギングで、最終的に12/30現在はまたなぜか90kgにもどってしまった。
ただ筋肉と新陳代謝は向上しているので、しっかりと筋トレが効いているのと納豆がタンパク質とアミノ酸摂取に効果的ということもあって最近は毎日食べるようにした成果だと思う。
実は以前調子がいいときは食べていたけど、すぐ忘れて食べなくなったら案の定だった。

12/29を本当は走り納め!とするつもりだったのだけど、5km走ったら1,291kmとでてしまって、せっかくだからキリがいいところまで走りたいと思い12/30に10km走って1,300kmにした。我ながらよく走りきったと思う。
タイムにしても走り始めたころは3kmを10分でひぃふぅいってたのだから人間続けると進歩するし、その進歩をはじめることに年齢は関係がないようだ。

問題は結局9月に90kgになってから全くさがらずに3ヶ月間がすぎてしまったことだろう。これはジョギングだけで痩せれると思った結果だけど、実際はジョギングで痩せるには限度があるというか、太っている度合いと走ってる期間とか体のできあがりで変わる。
具体的には人間は最適化する生き物なので、走れば走るだけどんどんと効率良く走るようになってしまう。いわゆる遅筋が発達してしまいカロリーがあまり消費されなくなる。
しかも長距離を走れば走るほどに、筋肉が分解されてしまうのでダイエット目的での長距離はあまり良いことがない。
色々なランニング動画でも言われているし、それを身をもって体感したが、痩せたいなら筋トレをしっかりしてから30分ほど有酸素運動をするほうがいいだろう。
そして納豆やプロテインでしっかりと筋肉を育てて、基礎代謝をあげる。

来年は年末に始めたこのサイクルでまた続けようと思うが、ひとまず頑張った一年だったと自分を褒めちぎっておこうと思う。

日時走行時間距離平均ペース摂取カロリー
2021/12/1330:335.02km6’05
2021/12/1436:116.22km5’49
2021/12/15
2021/12/16
2021/12/1736:026.12km5’53
2021/12/1954:139.00km6’01
2021/12/2035:186.17km5’432,746
2021/12/2138:106.44km5’552,405
2021/12/2236:496.22km5’552,457
2021/12/2334:476.12km5’412,570
2021/12/2434:596.20km5’38
2021/12/2736:366.23km5’52
2021/12/2836:476.47km5’46
2021/12/2931:335.63km5’36
2021/12/3058:1510.00km5’49
1日の目標摂取カロリーは2,590kcal(あすけんダイエットアプリで設定)

ジョギング記録 #38 12/06〜12/10

12/06 89.3kg → 12/13 89.8kg。
結局、背中の痛みは走り方のフォームにも問題があったようだ。
ずっとお腹に力をいれず(楽なので)走っていたせいで、走行の衝撃を背中でうけてしまっていたのが原因だった模様。
あげくに毎日走っていたこともダメージが回復せずに蓄積していたのかもしれない。

先週は10日納期!と前日徹夜したりで走れない日がでた。

日時走行時間距離平均ペース摂取カロリー
2021/12/0629:405.52km5’52
2021/12/0735:096.05km5’49
2021/12/0833:535.53km6’07
2021/12/09
2021/12/1030:335.02km6’05
1日の目標摂取カロリーは2,590kcal(あすけんダイエットアプリで設定)

ジョギング記録 #37 11/29〜12/03

11/29 90.3kg → 12/06 89.3kg。
12/4の土曜日筋トレしてさぁ走ろうと思って走り始めたら背中が痛すぎて走れなかった。
トボトボと歩いて帰りるとき、老化によって身体が不自由になるとこんなにも行動が制限され辛いのか……と暗澹たる気持ちになった。

身体は大事にしましょう (´・ω・`)

日時走行時間距離平均ペース摂取カロリー
2021/11/2936:516.05km6’05
2021/11/3036:566.12km6’02
2021/12/0138:396.15km6’30
2021/12/0237:536.30km6’01
2021/12/0336:356.19km5’54
1日の目標摂取カロリーは2,590kcal(あすけんダイエットアプリで設定)

ジョギング記録 #36 11/22〜11/26+11/27・28サイクリング

11/22 89.7kg → 11/29 90.3kg。
基礎代謝は増加しつつ筋肉量も69.5kgと増えてはいるけど体重自体が減らない。
純粋に食べすぎているのか、それとも身体が6kmを走ることに対して最適化しすぎてエネルギー消費が凄まじく減っているのか…。
とりあえずエネルギー消費量を増やそうと6kmの目標タイムを6分切りにして頑張ってみることにする。

夜間のプールも少し考えたけど、それするくらいなら近場の川沿いがまた整備されて足元灯が追加されていたので余力があれば夜ゆっくり走るのもいいかもしれない。

サイクリングの方は友人の家を往復。
往路がスゴイ強風の向かい風で100kmしかないのに凄まじく疲れた……。

日時走行時間距離平均ペース摂取カロリー
2021/11/2238:376.19km6’142,463
2021/11/231:36:0315.02km6’232,361
2021/11/2438:046.09km6’152,492
2021/11/2535:006.05km5’472,350
2021/11/2634:096.08km5’372,642
1日の目標摂取カロリーは2,590kcal(あすけんダイエットアプリで設定)

ジョギング記録 #35 11/15〜11/20

11/15 88.0kg → 11/22 89.6kg。
体重が減らないどころか増えてきている理由を真剣に考えるべきなのかもしれない。
おそらく走り慣れたことによって消費エネルギーが減少したのかなーと思う。

となると運動量を上げるしかないので、夜にプールに行こうかなーとぼんやり思う。
どうも最寄りに23時まで使える区営プールがあるようなので、仕事が終わったら軽く何か食べてプールで歩くといったことも考え中。

ちなみに平均ペースの目標は5分台を考えているけど、朝から疲れたくないな……という気持ちがストッパーになっている気もする。

日時走行時間距離平均ペース摂取カロリー
2021/11/1538:196.24km6’082,309
2021/11/1639:406.29km6’182,411
2021/11/1741:326.47km6’252,367
2021/11/1839:406.34km6’153,288
2021/11/1939:236.11km5’48
2021/11/201:05:2210.26km6’22
1日の目標摂取カロリーは2,590kcal(あすけんダイエットアプリで設定)

ジョギング記録 #34 11/08〜11/12

11/8 90.0kg → 11/15 88.0kg。
先週は起きる時間がやや遅く(8時すぎとか)、走る前の筋トレができない日が多かった。そのせいで少し筋肉が落ちて体重が下がった気がしないでもない……

日時走行時間距離平均ペース摂取カロリー
2021/11/0838:196.24km6’08
2021/11/0939:166.23km6’18
2021/11/1038:226.23km6’09
2021/11/1138:576.23km6’09
2021/11/1239:236.26km6’17
1日の目標摂取カロリーは2,590kcal(あすけんダイエットアプリで設定)