今年もとちひめを食べるために「アグリの郷」に、いちご狩りへ行った話

栃木県はいちご王国として、様々なブランドのいちごを生産している。
多くは流通に乗って最寄りのスーパー・百貨店・八百屋などで目にすることができ、有名なのが「とちおとめ」だ。
しかし実がやわらかすぎて輸送に向かず、食べ放題か極一部の圏内道の駅でしか売られていない種がある。それが「とちひめ」だ。
栃木県でいちご狩りとして食べれるのは

アグリの郷 紹介ページ

昨年偶然目にして、とちひめのいちご狩りを運良く予約することができ、ツーリングがてらバイクで行ったら、あまりの美味しさに目が飛び出る味わいだった。
さすがに完熟するまで実った果実は味わいが違うなーと、これはフルーツ狩りも良いものだなと思うようになった。

その話を味にうるさい友人に話した際に、「ほならいこう」となった。
前回割と簡単に予約がれたこともあり、ボクの中では「栃木のフルーツ狩りだし、直前でも予約ができるだろう」と高をくくっていたらシーズン終了まで予約で埋まっていた。完全敗北だ。

それもあって今年はリベンジとばかりに予約開始と同時に申し込むことにした。
図らずとも昨年同様に1月の最終週に予約。
後で調べたところいちごが一番美味しいのは12月と1月らしく、良い時期だったようだ。

問題としては昨年は1日に時間を選べたのだが、今年はとちひめは土日の朝10時から限定だった。そうなると友人の足であるレンタルバイクが使えないため、複数人でレンタカーを借りて向かうことに。

東北道の渋滞を懸念して始発で向かったが、結局現地最寄りICについたのは9時前だった。
早すぎたこともありスターバックス栃木倭町店でコーヒーを飲んでゆっくりして向かった。

丁度いい時間に到着したためスムーズにいちご狩り開始。
粒が大きく、真っ赤に熟れたとちひめは今年も美味しい。
もう食べられないといいつつ時間ギリギリまで食べた。
ちなみに練乳を持ってきていた知人の話では、美味しすぎるいちごに練乳は要らない。という結論を出していた。

ちなみに道の駅でとちひめを買うのであれば、「道の駅 にのみや」がおすすめ。
今回の旅でお土産用にとちひめを買うため道の駅を探し回った結果、にのみやでありつくことができた。(色々見た中で一番売り場面積が大きかった。他道の駅の10倍くらい)

3月まではシーズンみたいなので、ツーリングの候補として。

ジョギング記録 #89 01/16〜01/20

12/16 91.2kg → 01/24 91.6kg
筋肉が増えてると思うようにする。
夜ご飯を純粋に少量のご飯と野菜とチキンにでもすれば痩せれる気がしないでもない。

RFA活動ログ
日時距離平均ペース走行時間摂取カロリー
2023/01/166.05km6’3339:402,456
2023/01/176.05km5’3934:102,533
2023/01/186.06km5’3834:112,851
2023/01/196.17km5’3534:312,715
2023/01/206.04km5’4534:462,527
1日の目標摂取カロリーは2,484kcal(あすけんダイエットアプリで設定)

#230123

「引越しする前夜に行く最寄りコンビニの寂しさ」というtwitterのつぶやきをTumblrでみた。
数回RTされている程度なのだけど、ボクも感情をかきたてられた。

明日からはもうそのコンビニに通うこともないということは、今まで毎日続いていて当たり前だった光景からボクという存在が消える。
もちろん引越し先で新しく日常が始まるのだけれど、この場所が日常でなくなるという寂しさのような感覚は何とも言えないものがある。

それでも引越しは大体の場合がより良い暮らしを求めての場合が多いのだから、もう少し気持ちは明るくてもいいはずなのに、どうしてあんな寂しい気持ちになるのだろうか。

余談だが、最近友人と「賃貸で優先するべき最寄り施設はスーパー」ということが一致した。
スーパーは深夜まで営業していて300m以内が望ましい。
コンビニは商品を定価で売っているので、スーパーが近くて賃料が少し高い物件の方が生活費は圧縮される。(割引惣菜や半額弁当もあるしね)

個人的にはこれに加えて安い八百屋があるととても良い。
ボクの現在の住居は安い八百屋があるので助かりまくっている。
スーパーでネギ2本200円が3本120円とかなので、月の野菜購入費は倍以上違うんじゃないだろうか……。

あとは商店街が近いと良い。
もちろん開いている時間に帰宅できるならという条件にはなるが、美味しいお惣菜を安く買えて満足度が高め。
江東区北砂にある砂町銀座付近に住むとめっちゃ良さそうだなーって思う。
Ario北砂という商業施設も最寄りにあるし……。
問題としては東西線か、都営新宿線が通勤に使える方でなければ住めない点だろう。

ジョギング記録 #88 01/09〜01/13

12/10 91.4kg → 01/16 91.2kg
昨年は全然痩せなかったわけで、理由をYoutubeやら色々調べた結果、結論としては

筋トレ(基礎代謝向上)から逃げたせい

身も蓋もない結果だった。
そんなわけで、リングフィットアドベンチャーと真剣に向き合うことにした。
具体的にはカスタムでサーキットトレーニングに。

筋肉は追い込みの方が大事なので、「てへーやりましたー完勝ですー」というやりがいだけでは効果がでない。ちゃんと強度強くして追い込んでいく方が大事というのは知っていたけど、辛いので逃げてた。やっぱり逃げたら駄目だった……。

A1回、B2回が最近のルーティン

なので去年年末から1セット目を強めの回数こなして、2、3セット目を少し減らして追い込むという方式に変更。だいたいこれが30分ほどになる。あと毎日やらずに2日に1回に変更。リングフィットでやらない日の方は腹筋ローラーなり、プランクなりで別のところを筋トレ。

それにくわえて食事も見直し。
あすけんだと甘めに設定されていたので、ちゃんと正確に入力してPFCバランスを重視。
その結果、2週間ほどで筋肉量が減ったり増えたり激しかったのが、70.5〜72.0をウロウロするようになった。心なしか体もしまったように思える。

ただ今までの生活習慣でタンパク質の不足が癖になっていて、筋トレしたからプロテインでOKです!とか思っていたのは思い上がり以外のなんでもない模様。
そもそもPFCバランス計算すると1日180gタンパク質摂取しろってでるので、正解としては「お腹が空いたらプロテインを飲め」というくらいのことをしないと駄目な気がする。

しかしリングフィットのカスタムでMAX回数にすると、1回の時間が増えてキツイ。
そのあたりは他種目いれたりで調整が今のところ最適解っぽく思える。
回数に関しては自由に入れさせてほしい。
16回と20回に歯茎の壁がある……。

日時距離平均ペース走行時間摂取カロリー
2023/01/096.64km5’5439:112,631
2023/01/106.03km5’5535:382,821
2023/01/116.01km5’5936:023,069
2023/01/126.04km5’3433:392,680
2023/01/136.08km5’3934:252,810
1日の目標摂取カロリーは2,484kcal(あすけんダイエットアプリで設定)

ジョギング記録 #87 01/01〜01/06

12/30 91.8kg → 01/10 91.4kg
お正月ぶとりは防げたものの、三連休は正直食べすぎました。

元旦からはしりはじめてエラいと自己褒めしつつ今年もがんばります。

日時距離平均ペース走行時間摂取カロリー
2023/01/017.02km6’1243:34
2023/01/028.43km6’1652:54
2023/01/036.03km5’3834:01
2023/01/046.66km6’0140:02
2023/01/056.03km5’4234:212,810
2023/01/066.10km5:4234:502,780
1日の目標摂取カロリーは2,790kcal(あすけんダイエットアプリで設定)

10/1,2 渋峠・志賀高原を走ってみたくて野沢温泉へ行った話

今年は夏くらいから長野県北部にある野沢温泉へ行きたいと考えていた。
ところが新潟から北関東にかけてはなぜか週末だけ天気が悪く、行こうと思うと絶賛雨ということが多かった。

9月最終週。天気予報を見ると、長野県・群馬県共に土日晴れとなっていた。
行くしかない。これはもうここでいくしかない。
そう思ったボクは早速楽天トラベルで宿泊地を探しはじめた。
色々な宿を検討した結果、今回はお安めでバイクライダーレビューがあり、「予約制で、屋根付きの玄関先にオートバイを置いて頂けます」が決め手になり「野沢温泉 静泉」を予約した。

静泉荘にはプランがいくつかあり、食事なしでアメニティも無しの安価なプランと(5,800円)、アメニティはあるが食事がつかないプランがあり(6,800円)、とりあえずは安いアメニティなしのプランを予約。
出発準備をすすめるにつれ、10月の長野県北部、それも群馬県の標高高めを通ることを考えると荷物が増えてでも少しは厚着の準備があったほうが良いのではと不安になりはじめた。そうなるとパニアケースをつけるかと悩みが生じる。荷物の余裕はできるが、せっかくの渋峠・志賀高原。気持ちよく余計な装備をせずに最小構成でバイクを走らせたい気持ちが強かった。
さらに外湯巡りできる温泉街ということは、都度都度衣類を着脱する必要があるため、旅館の浴衣の方が良いのではと考え直し、宿に電話しアメニティありのプランに変更していただいた。
結果的にはその選択が大正解だった。

渋峠
“10/1,2 渋峠・志賀高原を走ってみたくて野沢温泉へ行った話” の続きを読む

#311222

GWの東北旅行をすべて投稿した。
忘れていたわけではなが、どうしてか書ききるまで随分と時間がかかってしまった。続きをまた寝かせてしまうと、今度はいつになるかわからないため、勢いそのままに4、5日目も1つにして投稿した。今年の旅行の話は今年のうちに。

今年のGWは有給を使って長めの休みを設定し、いつでも帰れるし、いつまでも旅を続けれるという状態で旅をした。どこに泊まってもいいし、どこまで行っても良いという自由さは心をとても満たした。
その結果、旅の途中で心が一杯になるということが起きてしまった。
思い出満タン。

結果、4、5日目が心が一杯でいま一歩楽しめていない状況になった。
3日目のうに丼の話ではないが、幸せと美味しいものは物足りないくらいが丁度いいと思うが、これに加えて旅の思い出も少しくらい詰め込む余裕があるうちに帰ったほうが良さそうだ。

というのも今現在、年末年始で休みなのだが、どこに行きたいのかまったくわからない。
「長期休暇だからどこかに行かなきゃいけない」という背中を押す気持ちと、「思いつかないのなら行かない方が良いんじゃないか」という気持ちが綱引きをしている。

そんな気持ちを片付けようとGWの東北旅行日記を書ききったわけだけど、今年はGWと夏の湯沢温泉(これまた投稿できていない)で、かなり心が満たされたこともあって、旅行欲が完全に満ちているのでは……と今思い至っている。


2022年の終わりに

今年も不定期更新の管理怠慢な当blogをお読みいただきありがとうございました。
来年こそはもう少し読んで面白く思える文章を目指し、書籍を読む量を増やしたいと思います。
来年もよろしくお願いいたします。

いくぜ、東北 2022 GW 5/4,5 DAY-04,05

前回の続き

5/4 DAY-04

4日目の朝は8時にホテルを出発。まずはホテル近くでガソリンを満タンに。そのあとコンビニで朝食をとりながらどういうルートで十和田湖に向かおうか考えた。
さすがに標高が高い十和田湖周辺は雪があるのでは……?と色々調べていると、地図上で「酸ヶ湯温泉」の文字が目に入る。

さすがにそっちは雪でいけないだろうと思いはしたものの、もしいけるのであれば是非とも立ち寄りたいと期待しながらTwitterで直近のつぶやきを調べる。すると前日投稿の写真で道路の降雪はなく行けそうに見えた。それならせっかくだし行ってみようと即座に思い立ち向かうことにした。
最悪だめなら諦めて戻ればいいだけの話だ。


“いくぜ、東北 2022 GW 5/4,5 DAY-04,05” の続きを読む

いくぜ、東北 2022 GW 5/3 DAY-03

前回の続き

GW初日となる5/3のホテルがなかなか決まらず、昨晩はホテル探しに難儀した。最近はGW帰省するご家庭は両親の実家に宿泊せず、実家最寄りのホテルに宿泊するのが普通らしい。そのためGW初日の5/3はホテルがどこもかしこも満室だった。
いつも移動しながらその日や翌日のホテルを決めているため、5/3のホテルは確保するのにとても難儀した。最悪2019年と同じ宮古市のルートインでいいやーあははー。とか能天気に考えていたが、どこもかしこも満室で、八戸すら1万円以上のホテルしか空いていなかった。
それならばとくに青森に行くつもりは予定になかったし、このまま西に向かい盛岡に宿泊とも考えたが、そっちもそっちでほぼ部屋が埋まっていた。さらに間が悪いことに4月終わりの寒波で、盛岡と太平洋側を隔てる山岳地帯は凍結しているのでは……?と考えると盛岡方面は避けたがいいように感じた。
結局、十和田のビジネスホテル(スマイルホテル)が7,300円とやや懐は痛むが、背に腹は代えられずお願いすることにした。


“いくぜ、東北 2022 GW 5/3 DAY-03” の続きを読む

ジョギング記録 #86 12/26〜12/30

12/26 90kg → 12/30 91.8kg
筋トレ頑張ったらしっかり筋肉になったものの体重は増加する。

今年の総距離は1,700kmとなった。
体重は結局1kgも減らなかったのが心残りだが、この結果からわかることは普段の摂取カロリーが多すぎるということだ。
ジョギング・ランニングで一定数は痩せることができるし、筋トレを頑張った方がダイエットには効果的という理論は認識した上でだが、それでも毎日6km走って体が消費カロリーを順応によって下げたとしてもだいたい300kcal。新陳代謝消費カロリーに上乗せしていても体重が緩やかにも減らないというのは、原因があきらかに摂取カロリーが多い。

最近つらくなりすぎてエナドリやアルコールを飲んだことも、きっちり帰ってきてるのかもしれない。体は自分を裏切らない。

来年は摂取カロリーをちゃんと記録することを目標にしようと思う。
この面倒くささだけはどうしても習慣付けれない……。
来年は頑張ろう……。

日時距離平均ペース走行時間摂取カロリー
2022/12/266.03km5’3433:37
2022/12/276.08km5’3734:01
2022/12/286.06km5’3133:27
2022/12/2912.04km5’481:09:51
2022/12/309.04km5’4752:17
1日の目標摂取カロリーは2,790kcal(あすけんダイエットアプリで設定)